
中央競馬(JRA)
地方競馬
中央競馬(JRA)
札幌競馬場

レース場名 | 札幌競馬場 |
URL | https://www.jra.go.jp/facilities/race/sapporo/ |
所在地 | 〒060-0016 北海道札幌市中央区北16条西16-1-1 |
電話番号 | 011-726-0461 |
交通・アクセス | ・JR桑園駅下車徒歩約10分 ・札幌市営地下鉄東西線二十四軒駅下車徒歩約15分 ・開催期間中の毎土曜日・日曜日、JR桑園駅および地下鉄二十四軒駅と札幌競馬場間に無料送迎バスを運行しています。 |
特徴 | 夏の風物詩「北海道シリーズ」を担う |
主催(施行者) | 日本中央競馬会 |
施設所有者 | 日本中央競馬会 |
主なレース
GII ・札幌記念
GIII ・クイーンステークス ・エルムステークス ・キーンランドカップ ・札幌2歳ステークス
中央競馬(JRA)
函館競馬場

レース場名 | 函館競馬場 |
URL | https://www.jra.go.jp/facilities/race/hakodate/ |
所在地 | 〒042-8585 北海道函館市駒場町12-2 |
電話番号 | 0138-53-1021 |
交通・アクセス | JR函館駅からバスで約25分。市電で約25分。 |
特徴 | 日本で最も歴史の長い競馬場 |
主催(施行者) | 日本中央競馬会 |
施設所有者 | 日本中央競馬会 |
主なレース
GIII ・函館スプリントステークス ・函館記念 ・函館2歳ステークス
中央競馬(JRA)
福島競馬場

レース場名 | 福島競馬場 |
URL | https://www.jra.go.jp/facilities/race/fukushima/ |
所在地 | 〒960-8114 福島県福島市松浪町9-23 |
電話番号 | 024-534-2121 |
交通・アクセス | ・JR福島駅(東口)バスターミナル2番のりば・3番のりばからバスで約15分、「競馬場前」下車。料金230円。 ・仙台、会津若松・相馬等からも福島競馬場前までバスが出ております。 |
特徴 | 東北で唯一のJRA競馬場 |
主催(施行者) | 日本中央競馬会 |
施設所有者 | 日本中央競馬会 |
主なレース
GIII ・福島牝馬ステークス ・ラジオNIKKEI賞 ・七夕賞(サマー2000シリーズ指定競走) ・福島記念
中央競馬(JRA)
新潟競馬場

レース場名 | 新潟競馬場 |
URL | https://www.jra.go.jp/facilities/race/niigata/ |
所在地 | 〒950-3301 新潟県新潟市北区笹山3490 |
電話番号 | 025-259-3141 |
交通・アクセス | https://www.jra.go.jp/facilities/race/niigata/access/ |
特徴 | 日本で唯一の直線競馬が行われる競馬場 |
主催(施行者) | 日本中央競馬会 |
施設所有者 | 日本中央競馬会 |
主な重賞競走
GIII ・新潟大賞典 ・アイビスサマーダッシュ(サマースプリントシリーズ指定競走) ・レパードステークス ・関屋記念(サマーマイルシリーズ指定競走) ・新潟2歳ステークス ・新潟記念(サマー2000シリーズ指定競走)
J・GIII ・新潟ジャンプステークス
中央競馬(JRA)
東京競馬場(府中競馬場)

レース場名 | 東京競馬場(府中競馬場) |
URL | https://www.jra.go.jp/facilities/race/tokyo/ |
所在地 | 〒183-0024 東京都府中市日吉町1-1 |
電話番号 | 042-363-3141 |
交通・アクセス | ・京王線「府中競馬正門前駅」から専用歩道橋にて正門まで徒歩約2分 ・京王線「東府中駅」南口から東門まで徒歩約10分 ・JR武蔵野線/南武線「府中本町駅」臨時改札口から専用歩道橋にて西門まで徒歩約5分 |
特徴 | 競馬の祭典日本ダービー(GI)の舞台 |
主催(施行者) | 日本中央競馬会 |
施設所有者 | 日本中央競馬会 |
主な重賞競走
GI ・フェブラリーステークス ・NHKマイルカップ ・ヴィクトリアマイル ・優駿牝馬(オークス) ・東京優駿(日本ダービー) ・安田記念 ・天皇賞(秋) ・ジャパンカップ
GII ・フローラステークス(オークストライアル) ・青葉賞(ダービートライアル) ・京王杯スプリングカップ ・目黒記念 ・毎日王冠 ・府中牝馬ステークス ・富士ステークス ・京王杯2歳ステークス ・アルゼンチン共和国杯 ・東京スポーツ杯2歳ステークス
GIII ・根岸ステークス ・東京新聞杯 ・クイーンカップ ・共同通信杯 ・ダイヤモンドステークス ・エプソムカップ ・サウジアラビアロイヤルカップ(2014年にいちょうステークスとして新設) ・アルテミスステークス(2012年新設) ・武蔵野ステークス
J・GII ・東京ハイジャンプ
J・GIII ・東京ジャンプステークス
中央競馬(JRA)
中山競馬場

レース場名 | 中山競馬場 |
URL | https://www.jra.go.jp/facilities/race/nakayama/ |
所在地 | 〒273-0037 千葉県船橋市古作1-1-1 |
電話番号 | 025-259-3141 |
交通・アクセス | ・JR船橋法典駅から専用地下道(動く歩道設置)で徒歩約10分。 注記:専用地下道の通行可能時間は、開門から17時20分です。 なお、JR船橋法典駅の臨時改札口は8時00分から17時30分まで開設されます。 ・JR西船橋駅からバスで約15分、徒歩で約30分。 ・京成東中山駅からはバスで約10分、徒歩で約20分。 |
特徴 | 暮れの風物詩、「有馬記念(GI)」が開催される競馬場 |
主催(施行者) | 日本中央競馬会 |
施設所有者 | 日本中央競馬会 |
主な重賞競走
GI
・皐月賞
・スプリンターズステークス
・有馬記念(グランプリ)
・ホープフルステークス
GII
・アメリカジョッキークラブカップ
・中山記念
・弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)
・スプリングステークス(皐月賞トライアル)
・日経賞
・ニュージーランドトロフィー(NHKマイルカップトライアル)
・紫苑ステークス(秋華賞トライアル)
・セントライト記念(菊花賞トライアル)
・オールカマー
・ステイヤーズステークス
GIII ・中山金杯 ・フェアリーステークス ・京成杯 ・オーシャンステークス ・中山牝馬ステークス ・フラワーカップ ・マーチステークス ・ダービー卿チャレンジトロフィー ・京成杯オータムハンデキャップ (サマーマイルシリーズ指定競走) ・カペラステークス ・ターコイズステークス
J・GI ・中山グランドジャンプ ・中山大障害
中央競馬(JRA)
中京競馬場

レース場名 | 中京競馬場 |
URL | https://www.jra.go.jp/facilities/race/nakayama/ |
所在地 | 〒470-1132 愛知県豊明市間米町敷田1225 |
電話番号 | 025-259-3141 |
交通・アクセス | ・JR船橋法典駅から専用地下道(動く歩道設置)で徒歩約10分。 注記:専用地下道の通行可能時間は、開門から17時20分です。 なお、JR船橋法典駅の臨時改札口は8時00分から17時30分まで開設されます。 ・JR西船橋駅からバスで約15分、徒歩で約30分。 ・京成東中山駅からはバスで約10分、徒歩で約20分。 |
特徴 | 暮れの風物詩、「有馬記念(GI)」が開催される競馬場 |
主催(施行者) | 日本中央競馬会 |
施設所有者 | 日本中央競馬会 |
主な重賞競走
GI ・高松宮記念 ・チャンピオンズカップ(2014年よりジャパンカップダートを改称して施行)
GII ・東海ステークス ・金鯱賞
GIII ・愛知杯 ・ファルコンステークス ・CBC賞(サマースプリントシリーズ指定競走) ・プロキオンステークス ・中京記念(サマーマイルシリーズ指定競走) ・中日新聞杯
中央競馬(JRA)
京都競馬場

レース場名 | 京都競馬場 |
URL | https://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/ |
所在地 | 〒612-8265 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 |
電話番号 | 075-631-3131 |
交通・アクセス | ・京阪電鉄淀駅下車徒歩2分 ・JR山崎駅からバスで約20分 ・阪急電鉄西山天王山駅からバスで約15分 |
特徴 | 「淀の坂」と呼ばれる第3コーナーの坂が特徴的な競馬場 |
主催(施行者) | 日本中央競馬会 |
施設所有者 | 日本中央競馬会 |
主な重賞競走
GI ・天皇賞(春) ・秋華賞 ・菊花賞 ・エリザベス女王杯 ・マイルチャンピオンシップ
GII ・日経新春杯 ・京都記念 ・マイラーズカップ ・京都新聞杯 ・京都大賞典 ・スワンステークス ・デイリー杯2歳ステークス
GIII ・京都金杯 ・シンザン記念 ・シルクロードステークス ・きさらぎ賞 ・京都牝馬ステークス ・ユニコーンステークス ・平安ステークス ・葵ステークス(2018年新設[35]) ・ファンタジーステークス ・みやこステークス ・ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス ・京阪杯
J・GII ・京都ハイジャンプ
J・GIII ・京都ジャンプステークス
中央競馬(JRA)
阪神競馬場

レース場名 | 阪神競馬場 |
URL | https://www.jra.go.jp/facilities/race/hanshin/ |
所在地 | 〒665-0053 兵庫県宝塚市駒の町1-1 |
電話番号 | 0798-51-7151 |
交通・アクセス | 阪急大阪梅田駅から阪急神戸線で約30分、同じく阪急神戸三宮駅から約25分。 ともに西宮北口駅で阪急今津線に乗り換えて宝塚方面へ。 仁川駅から専用地下道、専用通路(サンライトウォーク)で徒歩約5分。 |
特徴 | 日本屈指のスケールを誇る競馬場 |
主催(施行者) | 日本中央競馬会 |
施設所有者 | 日本中央競馬会 |
主な重賞競走
GI ・大阪杯(2017年から) ・桜花賞 ・宝塚記念 ・阪神ジュベナイルフィリーズ ・朝日杯フューチュリティステークス(2014年から)
GII ・チューリップ賞(桜花賞トライアル) ・フィリーズレビュー(桜花賞トライアル) ・阪神大賞典 ・阪神牝馬ステークス ・セントウルステークス (サマースプリントシリーズ指定競走) ・ローズステークス(秋華賞トライアル) ・神戸新聞杯(菊花賞トライアル) ・阪神カップ
GIII ・阪急杯 ・毎日杯 ・アーリントンカップ(NHKマイルカップトライアル) ・アンタレスステークス ・鳴尾記念 ・マーメイドステークス ・シリウスステークス ・チャレンジカップ(2013年までは朝日チャレンジカップ)
J・GII ・阪神スプリングジャンプ
J・GIII ・阪神ジャンプステークス
中央競馬(JRA)
小倉競馬場

レース場名 | 小倉競馬場 |
URL | https://www.jra.go.jp/facilities/race/kokura/ |
所在地 | 〒802-0841 福岡県北九州市小倉南区北方4-5-1 |
電話番号 | 093-962-3236 |
交通・アクセス | https://www.jra.go.jp/facilities/race/kokura/access/index.html |
特徴 | モノレールの駅と直結し、非常に交通の便にすぐれている競馬場 |
主催(施行者) | 日本中央競馬会 |
施設所有者 | 日本中央競馬会 |
主な重賞競走
GIII ・小倉大賞典 ・小倉記念(サマー2000シリーズ指定競走) ・北九州記念(サマースプリントシリーズ指定競走) ・小倉2歳ステークス
J・GIII ・小倉サマージャンプ
地方競馬
帯広競馬場(ばんえい十勝)

レース場名 | 帯広競馬場(ばんえい十勝) |
URL | https://banei-keiba.or.jp/ |
所在地 | 〒080-0023 帯広市西13条南9丁目 |
電話番号 | 0155-34-0825 |
交通・アクセス | https://banei-keiba.or.jp/access.php |
特徴 | 道営競馬(現・ホッカイドウ競馬)が初めてレースを開催した、 「道営競馬発祥の地」 |
主催(施行者) | 帯広市 |
施設所有者 | 十勝農業協同組合連合会 |
主な重賞競走
BG1 ・イレネー記念 ・ばんえいダービー ・ばんえいオークス(牝馬限定) ・天馬賞 ・帯広記念 ・ヒロインズカップ(牝馬限定) ・ばんえい記念
BG2 ・ヤングチャンピオンシップ(産駒特別選抜) ・翔雲賞(牡馬限定、2020年度新設) ・黒ユリ賞(牝馬限定) ・ばんえい菊花賞 ・銀河賞 ・旭川記念 ・ばんえいグランプリ(ファン投票選出馬など) ・岩見沢記念 ・北見記念 ・チャンピオンカップ(重賞競走優勝馬など) ・ばんえい十勝オッズパーク杯
BG3 ・ナナカマド賞 ・ばんえい大賞典 ・柏林賞 ・クインカップ(牝馬限定) ・はまなす賞 ・ポプラ賞 ・北斗賞 ・カーネーションカップ(牝馬限定) ・ドリームエイジカップ(馬齢選抜)
地方競馬
門別競馬場(ホッカイドウ競馬)

レース場名 | 門別競馬場(ホッカイドウ競馬) |
URL | http://www.hokkaidokeiba.net/ |
所在地 | 〒055-0008 北海道沙流郡日高町富川駒丘76-1 |
電話番号 | 01456-2-4110 |
交通・アクセス | http://www.hokkaidokeiba.net/guide/access/ |
特徴 | コースは地方競馬の中でも広く、直線も長い |
主催(施行者) | ホッカイドウ競馬 |
施設所有者 | 北海道軽種馬振興公社(土地) ホッカイドウ競馬振興(施設) |
主な重賞競走
H1 ・サンライズカップ ・ネクストスター門別 ・北海優駿 ・道営記念 ・道営スプリント
H2 ・栄冠賞 ・ブロッサムカップ ・王冠賞 ・北斗盃 ・ノースクイーンカップ ・瑞穂賞 ・コスモバルク記念 ・赤レンガ記念 ・旭岳賞 ・ウポポイオータムスプリント
H3
・サッポロクラシックカップ
・リリーカップ
・フローラルカップ
・フルールカップ
・星雲賞
・ヒダカソウカップ
・エトワール賞
地方競馬
盛岡競馬場(岩手競馬)

レース場名 | 盛岡競馬場(岩手競馬) |
URL | https://www.iwatekeiba.or.jp/guide/moriokakeiba |
所在地 | 〒020-0803 岩手県盛岡市新庄上八木田10-10-4 |
電話番号 | 019-651-2999 |
交通・アクセス | https://www.iwatekeiba.or.jp/oro_01 |
特徴 | 地方競馬で唯一ダートと芝のコースを持つ |
主催(施行者) | 岩手県競馬組合 |
施設所有者 | 岩手県競馬組合 |
主な重賞競走
M1 ・ネクストスター盛岡 ・ジュニアグランプリ ・ダイヤモンドカップ ・ひまわり賞(オークス) ・シアンモア記念 ・ビューチフルドリーマーカップ ・岩手県知事杯OROカップ
M2 ・若駒賞 ・プリンセスカップ ・やまびこ賞 ・オパールカップ ・ハヤテスプリント ・岩鷲賞 ・せきれい賞 ・OROターフスプリント ・絆カップ
M3 ・若鮎賞 ・サファイア賞 ・イーハトーブマイル ・あすなろ賞 ・いしがきマイラーズ ・すずらん賞
地方競馬
水沢競馬場(岩手競馬)

レース場名 | 水沢競馬場(岩手競馬) |
URL | https://www.iwatekeiba.or.jp/guide/mizusawakeiba |
所在地 | 〒023-0831 岩手県奥州市水沢姉体町字阿久戸1-2 |
電話番号 | 0197-23-2999 |
交通・アクセス | https://www.iwatekeiba.or.jp/guide/mizusawakeiba/mizu_01 |
特徴 | 地方競馬らしいレトロな雰囲気を感じさせてくれる競馬場 |
主催(施行者) | 岩手県競馬組合 |
施設所有者 | 岩手県競馬組合 |
主な重賞競走
M1 ・南部駒賞 ・留守杯日高賞 ・OROオータムティアラ ・一條記念みちのく大賞典 ・桐花賞
M2 ・金杯 ・スプリングカップ ・あやめ賞 ・早池峰スーパースプリント ・青藍賞 ・トウケイニセイ記念 ・北上川大賞典
M3 ・寒菊賞 ・ビギナーズカップ ・ウイナーカップ ・赤松杯 ・栗駒賞 ・ヴィーナススプリント ・白嶺賞
地方競馬
浦和競馬場

レース場名 | 浦和競馬場 |
URL | https://www.urawa-keiba.jp/ |
所在地 | 〒336-0016 埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目8-42 |
電話番号 | 048-881-1551 |
交通・アクセス | https://www.urawa-keiba.jp/access/index.html |
特徴 | 開催は1948年(昭和23年)4月19日。 戦後の現行競馬法に基づいて地方公共団体の主催として 最初に開催された地方競馬の競馬場 |
主催(施行者) | 埼玉県浦和競馬組合 |
施設所有者 | 埼玉県浦和競馬組合 |
主な重賞競走
SI ・桜花賞 ・ゴールドカップ
SII ・ユングフラウ賞
SIII ・ニューイヤーカップ ・埼玉新聞栄冠賞 ・しらさぎ賞 ・プラチナカップ ・ルーキーズサマーカップ ・ネクストスター東日本
地方競馬
船橋競馬場(船橋ケイバ)

レース場名 | 船橋競馬場(船橋ケイバ) |
URL | https://www.f-keiba.com/ |
所在地 | 〒273-0013 千葉県船橋市若松1丁目2-1 |
電話番号 | 047-431-2156 |
交通・アクセス | https://www.f-keiba.com/access/ |
特徴 | ・日本最初のオートレースが開催された発祥の地 ・入口から出口にかけて半径が小さくなる複合曲線によって構成される「スパイラルカーブ」を採用 |
主催(施行者) | 千葉県競馬組合 |
施設所有者 | 株式会社よみうりランド |
主な重賞競走
SI ・京成盃グランドマイラーズ ※2025年SIIより格上げ予定
SII ・東京湾カップ ・習志野きらっとスプリント ・平和賞
SIII ・報知グランプリカップ ・ネクストスター東日本 ・若潮スプリント ・フリオーソレジェンドカップ ・船橋記念
地方競馬
大井競馬場(東京シティ競馬)

レース場名 | 大井競馬場(東京シティ競馬) |
URL | https://www.tokyocitykeiba.com/ |
所在地 | 〒140-0012 東京都品川区勝島2丁目1-2 |
電話番号 | 03-3763-2151 |
交通・アクセス | https://www.tokyocitykeiba.com/access/ |
特徴 | ・世界初で唯一、左右両周りのレースが可能 ・写真判定、ワイド馬券、スターディングゲート、 枠別ごとの帽子色変え、パトロールフィルム、 など国内で初めて導入した実績が多数ある |
主催(施行者) | 特別区競馬組合 |
施設所有者 | 東京都競馬株式会社 |
主な重賞競走
SI ・東京プリンセス賞 ・大井記念 ・ハイセイコー記念 ・東京2歳優駿牝馬
SII ・優駿スプリント ・東京記念 ・マイルグランプリ ・勝島王冠 ・金盃
SIII
・ブリリアントカップ
・サンタアニタトロフィー
・黒潮盃
・アフター5スター賞
・ゴールドジュニア
・ジェムストーン賞
・東京シンデレラマイル
・フジノウェーブ記念
地方競馬
川崎競馬場

レース場名 | 川崎競馬場 |
URL | https://www.kawasaki-keiba.jp/ |
所在地 | 〒210-0011 神奈川県川崎市川崎区富士見1丁目5番1号 |
電話番号 | 044-233-6701 |
交通・アクセス | https://www.kawasaki-keiba.jp/access/ |
特徴 | 1周1,200mと平均的な大きさの割に、 直線距離が300mとかなり長い分コーナーの距離が削られているため、 1枠2枠の勝率が高い |
主催(施行者) | 神奈川県川崎競馬組合 |
施設所有者 | 株式会社よみうりランド |
主な重賞競走
SI ・戸塚記念 ・ロジータ記念
SII ・スパーキングサマーカップ ・鎌倉記念 ・ローレル賞
SIII ・川崎マイラーズ ・報知オールスターカップ ・クラウンカップ ・川崎スパーキングスプリント ・若武者賞 ・ネクストスター東日本
地方競馬
金沢競馬場

レース場名 | 金沢競馬場 |
URL | https://www.kanazawakeiba.com/ |
所在地 | 〒920-3105 石川県金沢市八田町西1 |
電話番号 | 076-258-5761 |
交通・アクセス | https://www.kanazawakeiba.com/facilities/access/ |
特徴 | 4つのコーナーすべてにポケットを設けているのが特徴で、日本海側にある唯一の地方競馬場 |
主催(施行者) | 石川県競馬事業局 金沢市 |
施設所有者 | 石川県、金沢市 |
主な重賞競走
2歳 ・金沢シンデレラカップ(牝馬限定) ・金沢ヤングチャンピオン ・石川テレビ杯 ・ネクストスター金沢
3歳 ・MRO金賞 ・石川優駿 ・加賀友禅賞(牝馬限定) ・北日本新聞杯 ・サラブレッド大賞典 ・兼六園スプリント ・西日本3歳優駿 ・ノトキリシマ賞 ・ネクストスター中日本
3歳(4歳)以上 ・イヌワシ賞 ・金沢スプリントカップ(サラ3歳以上) ・中日杯(サラ3歳以上) ・日本海スプリント(サラ3歳以上) ・百万石賞(サラ3歳以上) ・北國王冠(サラ3歳以上) ・徽軫賞(サラ3歳以上牝馬) ・読売レディス杯(サラ3歳以上牝馬) ・金沢スプリングカップ(サラ4歳以上) ・利家盃 (サラ4歳以上) ・お松の方賞(サラ3歳以上牝馬) ・金沢ファンセレクトカップ
地方競馬
笠松競馬場

レース場名 | 笠松競馬場 |
URL | https://www.kasamatsu-keiba.com/ |
所在地 | 〒501-6191 岐阜県羽島郡笠松町若葉町12番地 |
電話番号 | 058-387-3278 |
交通・アクセス | https://www.kasamatsu-keiba.com/access |
特徴 | JRA(中央競馬)と比べると敷地面積が狭いため直線距離も短い |
主催(施行者) | 岐阜県地方競馬組合 |
施設所有者 | 岐阜県地方競馬組合 |
主な重賞競走
SPI ・ラブミーチャン記念(牝馬限定) ・ライデンリーダー記念(牝馬限定) ・ぎふ清流カップ ・岐阜金賞 ・オグリキャップ記念 ・くろゆり賞 ・笠松グランプリ ・東海ゴールドカップ ・ブルーリボンマイル
SPII ・新緑賞 ・ゴールドジュニア ・サマーカップ ・オータムカップ ・白銀争覇 ・マーチカップ
SPIII ・クイーンカップ ・ジュニアグローリー ・飛山濃水杯 ・撫子争覇 ・ウインター争覇
地方競馬
名古屋競馬場(弥富競馬場)

レース場名 | 名古屋競馬場(弥富競馬場) |
URL | https://www.nagoyakeiba.com/ |
所在地 | 〒498-0065 愛知県弥富市駒野町1番地 |
電話番号 | 0567-68-2211 |
交通・アクセス | https://www.nagoyakeiba.com/access/index.html |
特徴 | 2022年4月に名古屋から弥富に移転し再スタートした新しい競馬場 |
主催(施行者) | 愛知県競馬組合 |
施設所有者 | 愛知県競馬組合 |
主な重賞競走
SPI ・ゴールドウィング賞 ・東海クイーンカップ(牝馬限定) ・駿蹄賞 ・東海優駿 ・秋の鞍 ・新春ペガサスカップ ・スプリングカップ ・若草賞土古記念(牝馬限定) ・東海桜花賞 ・秋桜賞(牝馬限定) ・ゴールド争覇 ・東海菊花賞 ・名古屋記念 ・梅見月杯
地方競馬
園田競馬場

レース場名 | 園田競馬場 |
URL | http://www.sonoda-himeji.jp/ |
所在地 | 〒661-0951 兵庫県尼崎市田能2-1-1 |
電話番号 | 06-6491-0601 |
交通・アクセス | http://www.sonoda-himeji.jp/access/ |
特徴 | コース全長が1,051mと、地方競馬でも小さめのサイズ |
主催(施行者) | 兵庫県競馬組合 |
施設所有者 | 兵庫県競馬組合 |
主な重賞競走
重賞I ・ネクストスター園田 ・園田ジュニアカップ ・菊水賞 ・のじぎく賞 ・兵庫優駿 ・園田オータムトロフィー ・楠賞 ・西日本クラシック ・新春賞 ・コウノトリ賞 ・兵庫大賞典 ・六甲盃 ・兵庫サマークイーン賞 ・摂津盃 ・姫山菊花賞 ・園田金盃
重賞II ・兵庫ジュベナイルカップ ・園田プリンセスカップ ・兵庫ユースカップ ・園田FCスプリント ・園田チャレンジカップ ・兵庫ゴールドカップ ・兵庫クイーンカップ
地方競馬
姫路競馬場

レース場名 | 姫路競馬場 |
URL | http://www.sonoda-himeji.jp/ |
所在地 | 〒670-0882 兵庫県姫路市広峰2丁目7-80 |
電話番号 | 079-282-5181 |
交通・アクセス | http://www.sonoda-himeji.jp/access/himeji/ |
特徴 | スタンドからは広峰山、増位山など西播磨の山々が望める緑豊かな競馬場 |
主催(施行者) | 兵庫県競馬組合 |
施設所有者 | 兵庫県競馬組合 |
主な重賞競走
重賞I ・白鷺賞 ・兵庫ウインターカップ
重賞II ・兵庫クイーンセレクション ・兵庫ユースカップ
地方競馬
高知競馬場

レース場名 | 高知競馬場 |
URL | http://www.keiba.or.jp/ |
所在地 | 〒781-0271 高知県高知市長浜宮田2000 |
電話番号 | 088-841-5123 |
交通・アクセス | http://www.keiba.or.jp/?page_id=61 |
特徴 | ・1、2コーナーの半径が3、4コーナーに比べて小さい ・他の競馬場から移籍してきた馬が多数おり、高齢馬の比率が高い |
主催(施行者) | 高知県競馬組合 |
施設所有者 | 高知県競馬組合 |
主な重賞競走
・黒潮スプリンターズカップ ・高知優駿 ・レジーナディンヴェルノ賞 ・二十四万石賞 ・福永洋一記念 ・黒潮皐月賞 ・トレノ賞 ・建依別賞 ・黒潮菊花賞 ・珊瑚冠賞 ・黒潮マイルチャンピオンシップ ・土佐秋月賞 ・黒潮ジュニアチャンピオンシップ ・高知県知事賞 ・金の鞍賞 ・大高坂賞 ・だるま夕日賞 ・土佐春花賞 ・御厨人窟賞 ・ネクストスター高知 ・西日本地区交流競走 ・西日本3歳優駿 ・ネクストスター西日本
地方競馬
佐賀競馬場

レース場名 | 佐賀競馬場 |
URL | https://www.sagakeiba.net/ |
所在地 | 〒841-0073 佐賀県鳥栖市江島町字西谷3256-228 |
電話番号 | 0942-83-4538 |
交通・アクセス | https://www.sagakeiba.net/guide/address/ |
特徴 | 大きなスタンドと、地方競馬随一の収容台数を誇る駐車場がある |
主催(施行者) | 佐賀県競馬組合 |
施設所有者 | 佐賀県競馬組合 |
主な重賞競走
2歳 ・九州ジュニアチャンピオン ・カペラ賞 ・フォーマルハウト賞 ・ネクストスター佐賀
3歳 ・ル・プランタン賞(牝馬限定) ・佐賀皐月賞 ・栄城賞 ・佐賀ユースカップ ・ロータスクラウン賞 ・花吹雪賞(牝馬限定 ・飛燕賞 ・たんぽぽ賞(九州産馬限定 ・ネクストスター西日本 ・佐賀若駒賞 ・西日本3歳優駿
3歳(4歳)以上 ・佐賀スプリングカップ ・佐賀ヴィーナスカップ(牝馬) ・佐賀がばいダッシュ ・佐賀王冠賞 ・吉野ヶ里記念 ・九州チャンピオンシップ ・霧島賞(九州産馬限定)) ・九州大賞典 ・鳥栖大賞 ・佐賀オータムスプリント ・中島記念 ・ゴールドスプリント ・ウインターチャンピオン ・九州クラウン ・はがくれ大賞典 ・九州産グランプリ