小倉競馬場ガイド|平坦小回り&下り坂攻略|北九州記念ほか重賞徹底予想!

小倉競馬場

小倉競馬場は、平坦でスピードが出やすいコース設計と短い直線が特徴で、逃げ・先行馬が有利な展開が多く見られます。

ただし、馬場状態やレース展開によっては差し馬が台頭することもあるため、各レースの傾向を把握し、適切な予想を立てることが重要です。


レース場名小倉競馬場
URLhttps://www.jra.go.jp/facilities/race/kokura/
所在地〒802-0841 福岡県北九州市小倉南区北方4-5-1
電話番号093-962-3236
交通・アクセスJR小倉駅より北九州モノレール(競馬場前駅下車)で約10分。

駐車料金1,000円(パークウインズ時(場外発売時)は500円)
特徴モノレールの駅と直結し、非常に交通の便にすぐれている競馬場
主催(施行者)日本中央競馬会
施設所有者日本中央競馬会
マスコット小倉競馬場
小倉競馬場ターフィー
Youtubehttps://www.youtube.com/@jraofficial
Xhttps://x.com/JRA_KokuraRC
小倉競馬場

施設情報

小倉競馬場は1994年に現スタンドが完成、約20,000席収容し、障害コースも併設された希少なローカル場です。

芝・ダート・障害コース併設のうえ、電光掲示板・電車アクセス良好です。


小倉大賞典小倉記念(サマー2000シリーズ指定競走)
北九州記念(サマースプリントシリーズ指定競走)小倉2歳ステークス
小倉サマージャンプ


  • 芝コース:1,000~2,600 m多距離対応。高低差2.9〜3.0m、丘越え→急下りが特徴

  • ダートコース:全周1,445m、1000・1,700・2,400 mで実施

  • 特徴:ほぼ平坦ながら下りが多く、スピードと持続力が求められる。障害コースも存在。


  • :逃げ・先行馬が基本有利。不利枠はほぼなし。下り坂を活かした持続型馬が好走

  • ダート:逃げ・先行が圧倒的。特に1000mで逃げの勝率40%、連対61%、複勝73%という極端な偏りがあり、追込は1%未満

  • 枠順:芝は内外フラット。ダートはインコースが有利

  • 馬場:良馬場なら高速決着傾向。不良馬場化で差し脚質にも妙味。


距離攻略法
芝1200m下り坂でハイペース。逃げ・先行+スピード血統(ロードカナロア・ダイワメジャー系)で狙い目。
芝1700–2000m淀みない流れ→持続力重視。中距離血統&関西馬強い。
芝2600m小回り長距離。スタミナ必須、逃げ先行優勢。
ダート1000m逃げ馬絶対有利。インコースでハナを取った馬が圧倒。
ダート1700–2400m先行重視、持続力重視。追込は評価外。


  • 芝1200m:ハイペース適応するスピード血統(ダイワメジャー、ディープインパクト系)

  • 芝1700–2000m:中距離血統(ジャングルポケット、ディープ系)が信頼

  • 騎手:夏~冬は関西所属騎手の活躍が目立つ


小倉競馬場は「平坦+下り坂多めの小回りコース」。

瞬発力と持久力のバランス、脚質と枠順の見極めが予想の要です。

芝・短中長距離、ダート戦まで傾向をつかめれば、堅実な本命から高配当まで幅広く対応可能。

北九州記念や小倉大賞典など重賞の際には、上記の攻略ポイントを活用してみてください。