帯広競馬場(ばんえい十勝)

帯広競馬場

帯広競馬場は、北海道帯広市に位置し、世界で唯一「ばんえい競馬」が開催されている特別な競馬場です。

一般的な競馬とは異なり、体重約1トンの大型馬(ばん馬)が、重さ最大1トンの鉄製ソリを引きながら、全長200メートルの直線コースを進むという、力と持久力を競うレースが特徴です。


レース場名帯広競馬場(ばんえい十勝)
URLhttps://banei-keiba.or.jp/
所在地〒080-0023
帯広市西13条南9丁目
電話番号0155-34-0825
交通・アクセスhttps://banei-keiba.or.jp/access.php
特徴道営競馬(現・ホッカイドウ競馬)が初めてレースを開催した、
「道営競馬発祥の地」
主催(施行者)帯広市
施設所有者十勝農業協同組合連合会
帯広競馬場(ばんえい十勝)


1. 世界唯一のばんえい競馬

  • 競技内容ばん馬が鉄製のソリを引き、砂地の直線コースを進むレース。

  • 馬の種類ペルシュロン、ブルトン、ベルジアンなどの大型馬が使用されます。

  • 開催地世界で唯一、帯広競馬場のみで開催されています。 

2. コース構成と障害

  • コース全長200メートルの直線コース。

  • 障害高さ約1メートルの第1障害と、約1.6メートルの第2障害が設けられています。

  • ゴール判定ソリの最後尾がゴールラインを通過した時点でゴールとなります。 

3. 騎手のテクニックと戦略

  • 騎手の役割ソリの上に立ち、長い手綱を使って馬を操作します。

  • 戦略障害前で馬を一時停止させて休ませるなど、ペース配分やタイミングが重要です。


1. エキサイティングゾーン

  • 特徴レースを間近で観戦できるスペースで、スタートからゴールまで馬と一緒に走りながら応援できます。

  • 体験第2障害では馬の力が入る瞬間、息遣い、騎手の掛け声など、迫力満点の体験ができます。

2. ふれあい動物園

  • 内容ばん馬やポニー、ウサギなどとふれあえる施設。

  • 体験乗馬体験や記念撮影、えさやりも可能で、家族連れにも人気です。

3. とかちむら

  • 概要競馬場の隣にあるショップ&グルメ施設。

  • 内容十勝の産地直送野菜や加工品、地元食材を使った料理、スイーツなどを楽しめます。