競馬予想家「ごえもん」の実力と評判|“印象操作”疑惑の精度・信頼性を徹底検証

ごえもんの競馬予想は当たらない?口コミ評判や検証を公開!

ごえもん馬券投資家は競馬の買い目を予想する競馬予想家です。

SNSで挙げている内容や口コミ評判はどうなのか、様々な目線でみんけいが検証します。


【ごえもん】基本情報

予想家名ごえもん馬券投資家(競馬投資家)
キャラ詳細ごえもんだ。
稼いでるか?
俺の馬券投資方の内訳を教えていく。
重賞を中心に勝ち組になる為の教材。
情報と言う名の資産だ。
本気の奴はここにこい。
notehttps://note.com/keibagoemon/
BOOKERShttps://bookers.tech/author/382129/
LINE確認中
Instagram確認中
TikTokhttps://www.tiktok.com/@goemon_keiba0707
Youtube確認中
X(旧Twitter)https://x.com/goemon_77
Blue Sky確認中
ブログサイト確認中
ドメイン取得日確認中
IPアドレス確認中
ごえもんの基本情報
  • note(@keibagoemon)
    高額オンラインサロン(月額3万円超)と予想noteを併用。直前予想や重賞買い目を販売し、YouTube・TikTokでも実績動画を配信。

  • BOOKERS
    著者番号382129。500~1,500円の予想記事を不定期で公開し、Xで無料予想キャンペーンや告知を展開

  • SNS拡散力
    Xでは「馬券で成り上がった俺の予想と結果を公開していく」など、挑発的キャッチコピーで注目を獲得、InstagramやTikTokでは買い目シーンやパドック映像コメントを投稿し、YouTubeでは高額3連単的中の再生動画をアップ。


【ごえもん】特徴|“オンラインサロン×直前主義”で印象操作可能?

  • 印象的な高額的中の演出
    JBCクラシック・スプリント・レディスクラシックなど大きなレースでの「全連中」を強調。だが後述する通り、的中報告記事の時系列や会員リアクションには不自然さがある

  • 高価格&即完結の販売形態
    ◎のみを800円、高額買い目付きは1万円超という差別化された価格設定を採用し、購入のハードルを巧妙に操っている。

  • オンラインサロン戦略
    月3万円の高額サロン「ごえもん競馬クラブ」にて専用note投稿を実施。会員がゼロ状態でも投稿は続行され、「会員リアクションなし」が逆に“全会員的中”の印象を作り上げているように見える操作可能性も指摘

  • マルチ媒体展開で信頼感を演出
    noteによる文章、YouTubeでの実績動画、TikTokでAR演出、SNSでの声掛け等、様々なタッチポイントで“成功者”のイメージを構築。


【ごえもん】予想の精度を検証

【自己申告ベースの実績】

  • 「JBC三連複・三連単に連続的中」「3連単321,540円を高知ファイナルで獲得」など、各SNSおよびnoteで的中報告が多数

  • ヴィクトリアマイルでは3連複43,750円を的中し、それをnoteでアピール

【第三者検証・再現性】

  • 検証サイト『漢の浪漫馬券』では「的中記事は後出し」「オンラインサロンの会員数ゼロ」など、実績と実態に乖離があるとの指摘

  • freettコラムでは、5レース試しに投入しては“短期的勝利”があったものの、継続性・再現性には疑問が残るとの結論

【まとめ】

  • 的中は一部事実だが、総合的な回収率・的中率は匿名検証では不明。

  • “後出し記事”の可能性操作された印象形成により、真の精度や継続的利益とは距離がある。


【ごえもん】周囲の評価──賛否が明確に分裂

+ポジティブな声

  • 「高額的中動画が夢をくれる」「買い目を学べる」「パドック動画で臨場感ある解説」など、エンターテイメントとしての価値は高いという評価

  • 「オンラインサロンの雰囲気が活気的」「無料投稿でも印象操作がない分信頼できる」という肯定的口コミも一部存在。

-ネガティブな声

  • 「外れた投稿は削除される」「コメントで批判するとブロックされる」といった警戒コメント多数

  • 「投資額が膨大で破産のリスクあり」「1日数レースに高額突っ込みすぎ」という資金管理への懸念も頻出


【ごえもん】信頼性チェックリスト

項目状況評価
PAT画像/年間回収率の提示なし×
外れ記事の公開・保存外れ記事は削除疑惑あり×
買い目点数と資金配分有料で提示、金額・点数は不均一
理論的なロジック公開論理より“印象・勘”重視、定量ロジックなし
ユーザー対応姿勢批判に敏感、削除・ブロック報告多数×

→ 総合すると「派手な演出+短期勝利」は目を引くものの、透明性や継続的再現性の信頼度は低いと評価されます。


【ごえもん】どんな人におすすめ/不向きか?

向いている人

  • 「競馬はエンタメ」「スリルも重視」のライト層

  • パドックなど“現場感”を動画で体感したい人

  • 一発的大当たりを夢見たい穴党

不向きな人

  • 「年間通じた資産運用レベルを目指す」安定派

  • 投資資金に上限を設け、堅実に利益を出したい人

  • 定量的ロジックや根拠を重視し、再現性を求める人


【ごえもん】まとめ

「ごえもん」はSNSや動画、価格設定を駆使した“エンタメ競馬予想家”であり、一発狙いのスパイスが強い予想者です。

しかしその背景には印象操作の手法、会員実態不明のサロン戦略情報の透明性の欠如が隠されており、真に勝てるかどうかは疑問が残ります。

使うなら、以下のポイントを意識しましょう:

  1. 無料投稿・動画で“雰囲気”を感じ、自分と合う予想スタイルかチェック。

  2. 資金管理ルールを自分で徹底し、上限金額を決めて参加。

  3. 的中画像には依存せず、自らの収支を厳密に記録し、半年後に検証。

結論:
エンタメ性重視の人には刺激的で面白い予想家だが、“投資として継続利用するには情報開示が不十分”
購入は自己責任で、楽しみながら試す余裕のある資金範囲内で活用するのが賢い向き合い方です。


【ごえもん】口コミ投稿する


【ごえもん】みんなの評価

2.3
口コミ8 件
0%
0%
63%
0%
37%


【ごえもん】みんなの口コミ

2025年1月22日

ごえもんvs注意喚起君 どっちが強いんだ??

注意喚起君ってやつ、きな臭い??

Avatar for バトル
バトル
2025年1月10日

当たってないのに当たったと言い出す(予想は1番→2番→3番だったのに実際のレースは7番→8番→9番で決着みたいな感じ)

→コメントでありがとうございます!と言って1番→2番→3番で的中してる捏造画面を張り付けた書き込みがあった

→自作自演がバレて今コメント出来ないようになってる。

Avatar for 匿名
匿名
2025年1月10日

‘`,、’`,、(´ω`) ‘`,、’`,、

Avatar for なんじゃそりゃ
なんじゃそりゃ
2025年1月10日

注意喚起君の方が小物というオチだったみたいだ

Avatar for ごえ
ごえ
2025年1月8日

そんなに悪くみえないけど、微妙なの?

Avatar for ごえもんパスタ
ごえもんパスタ
2024年12月19日

Xで同じ札束画像を複数のアカウントで使いまわす捏造をリークされてた人ですね

Avatar for しらんけど
しらんけど
2024年12月19日

ごえもん自身、予想ができるなら、別に悪質でもない?

Avatar for マルティ
マルティ
2024年11月30日

本気の奴はここにこい。

稼ぎたい奴はここにこい。

これ系言ってる奴たいていネット荒れてる

Avatar for あ