大井競馬場

大井競馬場

大井競馬場(東京シティ競馬、TCK)は、東京都品川区に位置する日本最大級の地方競馬場で、南関東4競馬場(大井・船橋・川崎・浦和)の中でも特にスケールの大きなコースとして知られています。

そのスケールの大きなコース設計と多彩なレースで、観客にとっても予想のしがいがある競馬場です。

特に外回りコースでは、直線の長さを活かした差し・追い込み馬の活躍が見られるため、レース展開の読みが重要となります。


レース場名大井競馬場(東京シティ競馬)
URLhttps://www.tokyocitykeiba.com/
所在地〒140-0012
東京都品川区勝島2丁目1-2
電話番号03-3763-2151
交通・アクセスhttps://www.tokyocitykeiba.com/access/
特徴・世界初で唯一、左右両周りのレースが可能
・写真判定、ワイド馬券、スターディングゲート、
枠別ごとの帽子色変え、パトロールフィルム、
など国内で初めて導入した実績が多数ある
主催(施行者)特別区競馬組合
施設所有者東京都競馬株式会社
大井競馬場(東京シティ競馬)


  • 1周1,600mの外回りコース南関東4競馬場の中で最も大きなコースで、直線距離は約386mと地方競馬場としては最長クラスです。これにより、差し・追い込み馬が台頭しやすい傾向があります。

  • 1周1,400mの内回りコース外回りよりもコンパクトな設計で、コーナーがきつく、先行馬が有利とされています。

  • 全てダートコース芝コースはなく、全ての競走はダートで行われます。海に近いため、風が強い日が多いのも特徴です。


  • 脚質傾向外回りコースでは直線が長いため、差し・追い込み馬が活躍しやすいです。一方、内回りコースでは先行馬が有利とされています。

  • 枠順の影響距離や馬場状態によって内枠が有利になる傾向があります。


大井競馬場では、以下のような主要な重賞レースが開催されています:

  • 東京大賞典(JpnI)12月に開催されるダート2,000mのレースで、年末の大一番として注目されています。

  • 帝王賞(JpnI)6月に行われるダート2,000mのレースで、4歳以上の馬が出走可能です。

  • 東京ダービー(JpnI)6月に開催される3歳馬限定のダート2,000mのレースで、南関東クラシック三冠の一つです。

  • ジャパンダートダービー(JpnI)7月に行われる3歳馬限定のダート2,000mのレースで、全国の有力馬が集結します。

これらのレースは、全国の競馬ファンから注目を集めるビッグレースです。