
競馬検証.comは競馬予想サイトを独自に検証、評価しているサイトです。
競馬予想サイト同様、掲載している情報におかしな点はないか、様々な目線でみんけいが検証します。
目次
【競馬検証.com】基本情報
サイト名 | 競馬検証.com |
URL | https://freekeiba.com/ https://keiba-show.com/ |
ドメイン取得日 | 2023年9月15日 2015年3月30日 |
IPアドレス | 13.112.6.97 54.250.141.224 |
運営 | A-Line |
責任者 | タク・ムロ・むっち |
所在地 | 記述無し |
連絡先 | 記述無し |
競馬検証.comの基本情報から確認していきます。
運営は(A-Line)で法人名は非公開となります。
責任者は「タク、ムロ、むっち」の3名ですが、よくある他のサイトと異なり経歴などは公開していません。
当該サイトは競艇版(boatrace-show.com)も展開しており、且つては競輪版(keirin-show.com)も運営していたようですが2024年6月現在サービスの確認はできておりません。
元々は(keiba-show.com)で運営してたようですが、現在は(freekeiba.com)にリダイレクトされる運用にしているようで、IPアドレスも複数設定が確認できています。
他にも何か分かり次第随時更新していきます。
【競馬検証.com】優良悪質評価
競馬検証.comが優良、悪質としているサイトとなります。
優良、悪質(悪評)共に、競馬予想サイト一覧から確認することができます。
競馬検証.comの悪質認定は数が多いので、みんけいに掲載あるサイト閲覧が確認できる予想サイトのみを上記に掲載しました。
競艇版同様に、やはり優良より悪質認定の数が目立つことが分かりました。
【競馬検証.com】周りの評価
競馬検証.comを検索すると、目を引く情報がヒットしましたので以下に引用しますが、いずれも競馬検証.comには良い内容ではありません。
反面、良い情報は見つけれませんでした。
投稿者名:競馬SHOWさん
比較競馬.net(hikakukeiba.net/s/776/)より引用
「競馬検証.comというサイトで優良と書いてあるほとんどのサイトに登録して情報を購入したが、泣かず飛ばず。腹が立って口コミを書いたがいつになっても公開されない。 ネットでこのサイトについて調べていると、比較競馬さんの悪評と書かれているページを見つけました。気づいた頃には時すでに遅し」
広告掲載クライアント様の口コミは優良コメントのみ掲載可能です。
尚、同業他社サイトの悪評コメントは自作します
※競馬検証.comの媒体PR文はい詐欺確定ーw
競馬検証.comの嘘を暴くブログ(keibashow321.livedoor.blog/archives/26307927.html)より引用
競馬検証.comが口コミを捏造し、バイトを使って投稿していました
うまキング(uma-king.net/list/keibashowcom/)より引用
↓こちらでバイト募集してました
https://www.lancers.jp/profile/mak134「この度はありがとうございました。
無事、
競馬検証.com
https://keiba-show.com
にアップできました。
多数の作業をお願いしましたがすべてお引き受けいただきまして、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくおねがいします。」バイト使って口コミ投稿するなんて、競馬検証.comは悪辣なサイトですね
匿名希望
【競馬検証.com】みんけい検証
競馬検証.comの競馬予想サイトに対する検証については特におかしな点はありませんでした。
概ね一貫性があり、運営情報やサイトページを調べる点についてはよくある評価サイトよりも長けている印象です。
口コミは即時反映ではなく一覧も投稿日時は表示されない仕様のようです。
【競馬検証.com】検証まとめ
競馬検証.comを調査しましたが、みんけいとしては以下の点から状況に応じて利用できると判断しています。
ご参考までに、よろしくお願いします。
・競馬予想サイトに対する検証は概ねしっかりしている。
・口コミは即時反映じゃない為、タイムリーな反響が分かり辛い。
・口コミの総評が分からない為、第三者評価が良いのか悪いのか分からない。
・外部からの評判は凄く悪い。
【競馬検証.com】口コミ投稿する
【競馬検証.com】みんなの評価
【競馬検証.com】みんなの口コミ
いつもの守護神君が必死の援護してるとこ申し訳ないが、そもそもまともな会社はケンコムにステマ出稿しない。以上。
リフレインもまともではないですよ。
政治家が相手にするような規模ではないでしょうね。
まともなサイトは悪徳扱いはしませんよ。まともではないサイトを優良評価してしまいましたが。それが原点です。一度優良にしてしまったので悪徳にできないのです。責任を追及されるので。1位にはしませんよ。悪徳なので。
AI回答
原点とリフレイン以外はまともですよ。
原点以外はまともな予想サイトだと思っていたのですが違うんですか?
>販売してなかった情報はケンコム専用プラン
恐らくこれ100発100中じゃないすか
ケンコムにこのプラン、裏で流してもらえば、自分も高額的中なりますかね?
販売してなかった情報はケンコム専用プランとなりクライアントからキャプを貰って万馬券が毎週的中する仕組み。
ケンコムは決して正義ではなく、完全グルなので騙されないように
ケンコムの口コミは自分だけは正義!競合サイトは全部嘘!!ってスタンスを10年以上貫き通してるからケンコムがGPSでサイト発見出来るなら彼だけは実際にそうなんだろうね
僕もそのGPSほしいです
コムニキ時代の最先端尖閣諸島だわ
みんけいも見習いなさい
ケンコムってGPSで予想サイト探してるの?さすがやる事違うなw
>Xです!ニジュウマルへの投稿です!
わかりました。
>外部サイトが早くに予想サイトを見つけて検証してることをジェラったツッコミが「GPS追跡でもしてんの?」って、、、、
それ、ケンコムのどこに載ってますか?
>外部サイトが早くに予想サイトを見つけて検証してることをジェラったツッコミが「GPS追跡でもしてんの?」って、、、、
なにそれ、ケンコムのどこに載ってんの? まあ、それはさておき、新たな競馬予想業者を探し出すケンコムの能力には恐れ入るな、強烈な執着心(粘着質ともいう)が見て取れる。これ、よほど”ご推薦予想業者”から広告料をもらってるんだろうな。その能力を別の分野で生かせばいいのに、と思う。まあ、そのうちにお上に挙げられるよ 笑
外部サイトが早くに予想サイトを見つけて検証してることをジェラったツッコミが「GPS追跡でもしてんの?」って、、、、
ケンコムさん、GPS追跡は「位置情報」を特定するための機能であって、インターネット上にいる予想サイトを探すのにGPSは適さないですよ?
ある日のこと代表が大きな声を上げた「この記者8番人気を軸にしとる!」私達も同じ新聞を読んでいたが全く気が付かなかった。代表の新聞を見る目は本物だ。
代表が真剣な目をしながら口を開く「すぐにお客様に連絡しろ。これは頂点-vertex-に値する情報だ!」現場に衝撃が走る!これはとんでもないことが起こりそうだ!我々は必死になってメッセージを送る。
その甲斐あって原点の大勝利!真剣な案内や割引措置も効果があったのだろう。高額にも関わらず参加者が現れた。代表の手腕はこのサイトの心臓と言えるだろう。今回の教訓は今後も活かされることだろう。
ちなみに8番人気の馬は6番人気になり、9着でレースを終えた。
小泉進次郎、自民党総裁選の応援議員にネット上のステマを依頼。”やらせコメント”を書かせていた。

小泉進次郎のやってることは、競馬検証.com並みですね、悪質な議員ですね。そもそも彼は現在、農水大臣。中央競馬の馬券購入者を惑わす競馬検証.comはぶっ潰すべきなのに、それもできない、やらない。
稲作以外の問題も対応しろよ!
ケンコムvsケンコムで悪評扱いされているサイト運営者
このシーソーゲームが続いているだけにしか見えません
>原点がオススメするサイト試したけど全部ダメだったよ。
原点ってほかの予想サイトをおすすめしてはるんですか???
みんけいのサイドバーからクチコミの投稿眺めてるとなんとなくわかる
守護神君の存在はこの板では有名ですよw
ケンコムが優良評価してる原点以外の運営者さんなのは確かw
よく分からないけど、原点がオススメするサイト試したけど全部ダメだったよ。
比較的まともだと思ってたレープロとターフビジョンも的中率下がって利用価値なくなった。
こんなサイトを優良扱いするサイトが良いわけない。
現地調査やってこういう結果なら無能でしょw本当にやってたとしても当たらないから意味ないw
そもそもみんけいの原点ページ消えたからネットにはお詳しいようで調査もネットで済ますんじゃないかな?w
昨年、180ポイントで圧倒的一番人気モレイラ2鞍提供されて1不的中、1ガミもらった自分は原点殴る権利があるよw
検証.comの悪事をどうしても原点リフレインに押し付けて他サイトを必死でまともアピールしてる守護神が定期的に現れるな。
詐欺ぺディアにいるやつと同一人物なんだろうな
>俗に言うポイサギをやってるのはリフレイン、原点だけでした。他にはありませんでした。
>ポイサギは原点とリフレインだけですね。他はポイサギをやっていないようです。
>さすがに他の優秀なところで少なくとも半分は取り返してるだろw
学生の趣味みたいなもんってこと?そんなのに金払えるかよ!!ふざけんなよ!!
競馬新聞分析会社に業種変更した方がいいね。
まじ!?予想屋でもなんでもないのか!?
ネット競馬と新聞の転売ヤーやないか!?
原点が誇る最強馬券師。今日も競馬新聞、netkeibaで最新の情報を仕入れているそうだ
現地調査しなくていいんですか?
―現地調査?そんなものしないよ。あんたそんなもの見て分かるの?俺達は競馬新聞やnetkeiba使ってる。つまり現地に行かなくても最新の情報が手に入ってるってわけ(笑)
と豪快に笑いながら語ってくれた
推奨馬が走らなかったら?
―そんなの新聞とnetkeibaの予想屋が悪いよ(笑)あいつらが外さなければ俺達だって文句言われないのに。困っちまうよ、俺達が負けたわけじゃないのに!おまえらちゃんと仕事しろよなって言ってやりたいよ!
最後になにかあれば
―高額情報批判する奴らもいるけどね新聞だってタダじゃないんだから!予想しないあんた達のために頑張ってんの。安いくらいだね。原点は情報精査に特化しているから安心して参加してほしい。
これからも原点に注目が集まりそうだ
撤回します
さすがに他の優秀なところで少なくとも半分は取り返してるだろwww
ヤバいな。なにをもって優良評価なのか。説明責任を果たすべきだろ。
原点で2週間のうちに35万円使って、1回しか的中しなかったという被害者の件、話題になってるね。そんなに当たらないサイトはさすがにないだろ。
原点が叩かれた時に話を逸らそうとしているので、原点の運営者説に一票。
ななしさんは、原点の運営者さんではないんですか?
そう思っていました。違うんですか?
競馬検証が叩いている予想会社グループの方の可能性も考えられる事案ですよね。どっちもどっち。
ななしさんが、もしも業者だった場合には、ケンコム総出での波状攻撃に発展する可能性も高そうですね。
「ですのでどの業者もポイント詐欺は行なわれている可能性が高いでしょう。」
これについては早めに失言したことを認めて謝罪した方が良さそうですね。初動を間違えるとどんどん大変なことになりますよ。
ケンコム系調査しました。
送られてくるメールもすべて確認しました。
俗に言うポイサギをやってるのはリフレイン、原点だけでした。他にはありませんでした。ステマでもなんでもありません。事実です。
危険な思考の人は一定数いるよね。干渉し合う必要ないのにね。良いモノを提供していれば、他は気にならないはず。良いモノを提供できていないから、そうなるんだよ。
ケンコムに悪評で取り上げられている予想会社はケンコムへの恨みが絶えないようだな。思い込みが激しくなる気持ちもわからないでもない。冷静さを失っているもんね。
週刊誌よりひどいな😔
全部ポイント制を導入しています。ですのでどの業者もポイント詐欺は行なわれている可能性が高いでしょう。
↑
この思考はちょっと危険だと思います。根拠に乏しい。議論に及ばない。フェアじゃないですよ。個人の恨みで言っているだけなので見苦しいですね。
持っているポイントが使えるなら、ポイサギではないと思いますね。
ポイサギとポイント制は、別の話。風評被害かわいそう。さすがに。
自分で調べてない人は浅いところで、推測で話をしてしまう。危険です。
ポイント制がポイサギではないですよね。理解力ない人は思い込みが激しい。
他は所有ポイント使えるので、ポイサギではないと思いました。
>ポイサギは原点とリフレインだけですね。他はポイサギをやっていないようです。
はい、ステマ発見! ケンコムがご推奨している業者は全部ポイント制を導入しています。ですのでどの業者もポイント詐欺は行なわれている可能性が高いでしょう。原点とリフレインをトカゲのしっぽ切りして、他に悪影響がないように必死ですね! ケンコムとご推奨業者はみんな同じ穴のムジナだよ!