
京都大賞典は、
毎年10月に京都競馬場で行われる芝2400mのG2競走です。
1966年に創設され、秋の天皇賞(秋)、ジャパンカップ、有馬記念といった大舞台に向けた重要なステップレースとして位置づけられています。
出走条件は3歳以上、負担重量は別定。例年、宝塚記念や春の天皇賞などのG1戦線を走ってきた実力馬が始動戦として出走することが多く、実績馬 vs 上がり馬 の構図で盛り上がります。
過去には メジロマックイーン、テイエムオペラオー、キタサンブラック など、歴史的名馬も制した伝統の一戦です。
京都外回り2400mという舞台設定もあり、スタミナ・瞬発力の両方が問われるレースとして知られています。
目次
【京都大賞典】コース特徴(京都芝2400m)
京都大賞典が行われるのは、京都競馬場の芝2400m外回りコースです。
スタート地点はスタンド前直線のゴール板前
最初のコーナーまで約600mあるため、序盤は比較的落ち着いた流れになりやすい。コース全体に緩やかなアップダウン
京都特有の3コーナーから4コーナーにかけての下り坂を利用してスピードに乗り、直線勝負に突入します。直線は403.7mと長め
東京ほどではありませんが、直線が長いため末脚勝負になりやすく、瞬発力のある差し馬が台頭する傾向。
➡ 総合的には「スピード持続力+瞬発力」を兼ね備えたタイプが有利。京都巧者や中距離G1で実績を持つ馬に注目するのがセオリーです。
【京都大賞典】過去10年の統計データ分析
人気別成績
1番人気【3-2-1-4】勝率30%、複勝率60%
2番人気【2-1-3-4】複勝率60%
3番人気【3-3-0-4】複勝率60%
6番人気以下【1-2-4-53】と波乱も少なからず
➡ 上位人気馬が強いレースですが、たまに穴馬も食い込むため、相手には注意が必要。
年齢別成績
3歳馬【1-1-0-4】複勝率33%
4歳馬【5-3-2-12】複勝率45%
5歳馬【3-4-2-22】複勝率29%
6歳以上【1-2-6-38】複勝率18%
➡ 最も信頼できるのは 4歳馬。能力のピークにある世代が好走しやすい。
脚質傾向
逃げ【2-0-0-8】
先行【3-4-2-18】
差し【5-5-4-35】
追込【0-1-4-25】
➡ 基本的には 差し・先行有利。ただしスローで流れると逃げ馬の粘り込みも。
前走別成績
宝塚記念組【3-2-1-10】
天皇賞春組【2-1-0-5】
札幌記念組【1-2-2-7】
条件戦からの格上挑戦【1-1-2-12】
➡ 春のG1組が中心。特に宝塚記念組は信頼度が高い。
【京都大賞典】予想のポイント
前走G1組を重視
特に宝塚記念や天皇賞春からの直行馬は信頼度が高く、実績馬の仕上がり具合がポイント。
4歳馬に注目
過去データからも好走率が高く、成長力と勢いで古馬を撃破する可能性が高い。
差し馬有利の展開
直線が長く、下り坂でスピードに乗れるため、差し・追い込み馬が浮上しやすい。
京都適性を重視
独特の坂とコーナー形状がある京都コースで実績がある馬は信頼度が増す。
【京都大賞典】注目点まとめ
京都大賞典2025は、秋のG1戦線を占う重要な一戦。過去の傾向からは以下がポイントになります。
宝塚記念・天皇賞春組など前走G1組が中心
4歳馬の好走率が高く、世代の勢いに注目
差し・先行馬が有利、逃げ切りは難しい
京都巧者は押さえておきたい存在
本命候補は「G1実績馬+京都適性あり」、対抗に「4歳の勢いある馬」、穴で「差し脚の切れる上がり馬」を狙う戦略が有効です。
➡ 京都大賞典は、実績馬が順当に強さを示すか、新勢力が一気に頂点へ挑むか、秋のG1ロードを占う見逃せないレースになるでしょう。
【京都大賞典】第60回2025年10月5日
| 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想オッズ |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | サンライズソレイユ | 牡4 | 57.0 | 坂井 | 23.5 (7人気) |
| 2 | カネフラ | 牡5 | 57.0 | 団野 | 188.8 (18人気) |
| 3 | ディープモンスター | 牡7 | 57.0 | 浜中 | 15.2 (6人気) |
| 4 | アドマイヤテラ | 牡4 | 58.0 | 川田 | 3.0 (1人気) |
| 5 | サンライズアース | 牡4 | 58.0 | 池添 | 5.5 (3人気) |
| 6 | プラダリア | 牡6 | 57.0 | 高杉 | 49.6 (10人気) |
| 7 | ドゥレッツァ | 牡5 | 58.0 | 横山武 | 6.7 (4人気) |
| 8 | ヴェルミセル | 牝5 | 55.0 | 鮫島駿 | 84.8 (15人気) |
| 9 | ミクソロジー | セ6 | 57.0 | 斎藤 | 124.5 (17人気) |
| 10 | ブレイヴロッカー | セ5 | 57.0 | 太宰 | 59.3 (13人気) |
| 11 | ヴェルテンベルク | 牡5 | 57.0 | 松若 | 72.7 (14人気) |
| 12 | ワープスピード | 牡6 | 57.0 | 吉村 | 57.4 (12人気) |
| 13 | メイショウブレゲ | 牡6 | 57.0 | 酒井 | 119.6 (16人気) |
| 14 | サブマリーナ | 牡4 | 57.0 | 横山和 | 9.8 (5人気) |
| 15 | ジューンテイク | 牡4 | 57.0 | 菱田 | 48.9 (9人気) |
| 16 | ボルドグフーシュ | 牡6 | 57.0 | 内田博 | 27.1 (8人気) |
| 17 | アルナシーム | 牡6 | 57.0 | 藤岡佑 | 50.3 (11人気) |
| 18 | ショウナンラプンタ | 牡4 | 57.0 | 松山 | 5.0 (2人気) |
注目馬と見解
| 印 | 馬番 | 馬名 | コメント |
|---|---|---|---|
| ◎ | 7 | ドゥレッツァ | 菊花賞馬、条件ベスト、仕上がり◎ |
| ○ | 16 | ボルドグフーシュ | 末脚強烈、昨年2着の実績 |
| ▲ | 4 | アドマイヤテラ | 成長著しい4歳、先行力も魅力 |
| △ | 6 | プラダリア | 京都巧者、叩き2戦目で警戒 |
| ☆ | 1 | サンライズソレイユ | 立ち回り次第で穴候補 |
◎ 7 ドゥレッツァ(牡5・横山武)
昨年の菊花賞馬で、古馬になっても安定感抜群。
前走・宝塚記念では9着と凡走したが、タフな展開でもしっかり末脚を伸ばしました。
京都外回り2400mはまさにベスト条件。叩き2戦目で仕上がりが進む今回は、実績・舞台適性・騎手ともに軸に最適です。
👉 末脚勝負になればこの馬が一枚上です。
○ 16 ボルドグフーシュ(牡6・内田博)
2023年では菊花賞2着、有馬記念2着の実績を持つ長距離巧者。
距離や京都外回りとの相性は◎。
やや不器用な面はあるが、スタミナ勝負になれば逆転可能な一頭。
展開が向けば強烈な末脚で突っ込んできます。
👉 近走は勝ち切れないが、能力はGⅠ級。軽視は禁物。
▲ 4 アドマイヤテラ(牡4・川田)
4歳世代の成長株で、今年は6月の目黒記念(GⅡ)を勝利。
中距離の安定感は世代トップクラスで、前々でスムーズな競馬ができるのが強み。
京都コースも合いそうで、ドゥレッツァ・ボルドグフーシュと並ぶ有力馬。
👉 先行して押し切る形がハマれば、一発あるタイプです。
△ 6 プラダリア(牡6・高杉)
2023年の京都大賞典勝ち馬。京都芝コースは大得意だが近走成績が不安材料。
ただし末脚は強烈なため、展開次第で台頭の余地あり。
☆ 1 サンライズソレイユ(牡4・坂井)
4歳勢の中でも注目株。重賞では一歩足りない競馬が続いているが、京都2400mで一変する可能性も。
内枠を活かしてロスなく立ち回れば馬券圏内も十分。
展開予想
前に行きそうなのは
1 サンライズソレイユ
4 アドマイヤテラ
5 サンライズアース
ペースはそこまで速くならず、スロー〜ミドルペース想定。
→ 後半の瞬発力勝負になる可能性が高いです。
中団から差し脚を伸ばせるドゥレッツァ、ボルドグフーシュが展開的に有利。
アドマイヤテラは好位から早めスパートで押し切る競馬を狙いそうです。
まとめ
京都大賞典2025は、
実績・舞台適性が揃った ドゥレッツァが中心
ボルドグフーシュ、アドマイヤテラの逆転に注意
差し・先行タイプの力関係がカギ
という構図です。
このレースは秋のGⅠ戦線への重要なステップで、ここで好走した馬が天皇賞・ジャパンカップでも上位を賑わすケースが多いので、注目度は非常に高いです!
結果
| 着 順 | 枠 | 馬 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 人 気 | 単勝 オッズ | 後3F | コーナー 通過順 | 厩舎 | 馬体重 (増減) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ディープモンスター | 牡7 | 57.0 | 浜中 | 2:23.9 | 5 | 11.3 | 34.4 | 栗東 池江 | 466(0) | ||
| 2 | 3 | 5 | サンライズアース | 牡4 | 58.0 | 池添 | 2:24.0 | 1/2 | 2 | 5.3 | 35.0 | 栗東 石坂 | 534(+4) | |
| 3 | 4 | 8 | ヴェルミセル | 牝5 | 55.0 | 鮫島駿 | 2:24.1 | クビ | 15 | 90.8 | 34.3 | 栗東 吉村 | 468(+4) | |
| 4 | 2 | 4 | アドマイヤテラ | 牡4 | 58.0 | 川田 | 2:24.2 | 1/2 | 1 | 3.1 | 34.8 | 栗東 友道 | 496(+2) | |
| 5 | 8 | 18 | ショウナンラプンタ | 牡4 | 57.0 | 松山 | 2:24.2 | クビ | 3 | 5.3 | 34.5 | 栗東 高野 | 542(-2) | |
| 6 | 8 | 17 | アルナシーム | 牡6 | 57.0 | 藤岡佑 | 2:24.3 | 1/2 | 12 | 80.6 | 34.8 | 栗東 橋口 | 446(-2) | |
| 7 | 6 | 11 | ヴェルテンベルク | 牡5 | 57.0 | 松若 | 2:24.4 | 1/2 | 16 | 151.9 | 34.5 | 栗東 宮本 | 486(+4) | |
| 8 | 4 | 7 | ドゥレッツァ | 牡5 | 58.0 | 横山武 | 2:24.5 | クビ | 4 | 5.9 | 35.4 | 美浦 尾関 | 478(+10) | |
| 9 | 1 | 1 | サンライズソレイユ | 牡4 | 57.0 | 坂井 | 2:24.5 | ハナ | 10 | 37.8 | 35.2 | 栗東 矢作 | 522(0) | |
| 10 | 8 | 16 | ボルドグフーシュ | 牡6 | 57.0 | 内田博 | 2:24.5 | クビ | 8 | 26.2 | 34.7 | 栗東 宮本 | 510(+6) | |
| 11 | 1 | 2 | カネフラ | 牡5 | 57.0 | 団野 | 2:24.7 | 1 | 18 | 282.8 | 34.7 | 栗東 高橋康 | 448(0) | |
| 12 | 7 | 15 | ジューンテイク | 牡4 | 57.0 | 菱田 | 2:24.8 | 1 | 9 | 28.2 | 34.8 | 栗東 武英 | 490(-14) | |
| 13 | 5 | 10 | ブレイヴロッカー | セ5 | 57.0 | 太宰 | 2:24.8 | クビ | 13 | 84.5 | 35.2 | 栗東 本田 | 466(-6) | |
| 14 | 7 | 13 | メイショウブレゲ | 牡6 | 57.0 | 酒井 | 2:24.9 | クビ | 11 | 47.4 | 34.9 | 栗東 本田 | 474(+4) | |
| 15 | 3 | 6 | プラダリア | 牡6 | 57.0 | 高杉 | 2:25.0 | 1 | 7 | 23.2 | 35.7 | 栗東 池添 | 468(-2) | |
| 16 | 7 | 14 | サブマリーナ | 牡4 | 57.0 | 横山和 | 2:25.1 | クビ | 6 | 12.1 | 35.9 | 栗東 庄野 | 478(-2) | |
| 17 | 5 | 9 | ミクソロジー | セ6 | 57.0 | 斎藤 | 2:25.3 | 1.1/4 | 17 | 235.1 | 35.5 | 栗東 辻野 | 434(-10) | |
| 18 | 6 | 12 | ワープスピード | 牡6 | 57.0 | 吉村 | 2:27.2 | 大 | 14 | 89.9 | 37.6 | 美浦 高木 | 498(-10) |
払戻

競馬予想サイトの買い目
ここでは無料情報として買い目提供している競馬予想サイトを集計しています。
券種指定ない買い目は推奨頭数応じ「単勝やワイド」にしています。
ここにない予想サイトの買い目は是非、お問合せから買い目画像とサイト名をいただければ確認のうえ反映いたします。
| サイト 券種 | 京都大賞典 買い目 | 京都大賞典 結果 | スプリンターズS 9/28 | オールカマー 9/21 | 神戸新聞杯 9/21 | ローズS 9/14 | 紫苑S 9/7 | セントウルS 9/7 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| うまタス 複勝ワイド馬連 | ||||||||
| ポケうま 複勝ワイド馬連 | ||||||||
| えーあいNEO 複勝 | ||||||||
| カチケン 複勝 | 提供無し | 提供無し | 提供無し | 提供無し | 提供無し | |||
| 馬生 馬連 | 提供無し | 提供無し | ||||||
| ヒットザマーク 馬連 | 提供無し | 提供無し | ||||||
| プレミアム 馬連 | 提供無し | 提供無し | 提供無し | 提供無し | 提供無し | 提供無し | ||
| FREE 馬連 | ||||||||
| 馬券十頭角 馬連 | ||||||||
| ニジュウマル 馬連ワイド | 提供無し | 未確認 | 未確認 | |||||
| バツグン 馬連ワイド | 提供無し | 提供無し | 提供無し | |||||
| うまこみゅ ワイド | 提供無し | 提供無し | ||||||
| うまれぼ ワイド | 提供無し | 提供無し | 提供無し | |||||
| 競馬2.0 ワイド | 未確認 | 未確認 | 未確認 | 未確認 | 未確認 | 未確認 | ||
| テキカク ワイド | 提供無し | 提供無し | ||||||
| BAXIS ワイド | 提供無し | 提供無し | ||||||
| ウマークス 3連複 | ||||||||
| ウマミル 3連複 | 提供無し | 提供無し | 提供無し | 提供無し | ||||
| EF SELECT 3連複 | ||||||||
| 天才!穴馬党 3連複 | 提供無し | 提供無し | ||||||
| 深く考えない競馬 3連複3連単 | ||||||||
| リホラボ! 3連複 | 提供無し | 提供無し | ||||||
| 大当たり競馬 3連単 | 提供無し | |||||||
| スター競馬 3連単 | 提供無し |
一番稼げた競馬予想サイト
ここでは本競走に無料で買い目を公開した競馬予想サイトの中で、「どこが一番稼げたのか」を紹介します。
競馬予想サイトによっては馬券購入推奨金額にバラつきがある為、馬券代に対する払戻金額の「回収率」とさせていただきます。
複数の券種を提供している場合、合計ではなく「券種単位」で見ます。
| 回収率NO.1 | 詳細 |
|---|---|
![]() | 回収率369.0% 馬連 払戻金3,690円 馬券代1,000円 配当36.9倍 |
京都大賞典は見事、バツグンの予想が1番でした!
おめでとうございます!
【京都大賞典】口コミ投稿する
【京都大賞典】みんなの口コミ
みんけいさん負けちゃったよおおおおおおお
凱旋門賞に賭けたいから予想ください当たるやつ濃いめで!!!!!
3連単当たる気がしない
無難に複ちゃんに変える
エフが似てる・・・(-ω-)/
ほとんど毎日王冠のほうだしてるのか
なぜだ京都は18頭で多いからなのか?
フルゲート久々感あるね
京都大賞典初かも
どの馬も当たりそうだな(言い過ぎ
ボルドグフーシュとサンライズアースで検討してる
あと1頭は結局ショウナンラプンタあたりにしそうだが
アドマイヤテラ入れないと後悔しそうなので入れる
いつも点数多くなる。。。
アドマイヤテラでしょ。どうせみんなアドマイヤテラなんでしょ
当日天気悪そうですね
荒れる可能性高くなります
18頭立ては見ごたえあるからいいですよね~
ディープインパクト産駒とキズナ産駒の馬に期待ですね~
ドゥレッツァ
サブマリーナ
アドマイヤテラ
あずまっくすさん引き続き予想公開よろしくです笑
推奨通りで買えば馬単当ててるアーニングインデックスが勝ちだね
目ん玉とび出たやろ?
これが逆神王の実力じゃ!
ブローザホーン11着シンガリ負け
秋華賞も任せて!飛ぶ馬教えてあげるよ
あずまっくす逆神すごいなまさかここまでとは(驚愕)
どこの予想サイトが当たったん?
あずまっくすさん本領発揮だな
ブローざほーんビリか!???
やぱブローザかー。人気順でいっちゃうかな🐴
俺の本命はブローザホーンだ。
残念ながら今回は負けてもらおう。
俺が本命にしたら掲示板にすら乗らないだろう
単勝でいく
ブローザホーンばかりやな
みんけさんありがとう(゚∀゚)━!




