
シリウスステークス(GⅢ)は、
2025年9月27日(土)に阪神競馬場で開催されるダート重賞です。
秋のダート路線を占う一戦として注目されており、ここをステップにJBCクラシックやチャンピオンズカップへ向かう有力馬も少なくありません。
出走条件は3歳以上オープン、ハンデキャップ戦でダート2000mという距離設定が独特で、スピードとスタミナの両方が問われる点が特徴です。
またハンデ戦であるため、実績馬と新興勢力が拮抗しやすく、波乱含みの一戦としてファンの間でも予想が盛り上がります。
目次
【シリウスS】コース特徴(阪神ダート2000m)
阪神競馬場のダート2000mコースはスタート地点がスタンド前直線。最初のコーナーまでおよそ300mあり、ポジション争いが激しくなることが多いコースです。
ポイントは以下の通りです。
前半のポジション取りが重要
最初の1コーナーまで距離があるため先行争いは激化しやすいですが、無理に前に行きすぎると後半の坂で失速するリスクがあります。パワーとスタミナが必須
阪神特有の急坂を2度越えるため、スタミナ切れを起こす馬は最後の直線で伸びません。瞬発力だけではなく持久力が求められるコースです。差し馬の台頭も可能
過去の傾向を見ても、先行一辺倒ではなく差し・追い込みが決まるケースも少なくありません。展開次第で幅広い脚質が好走可能です。
【シリウスS】過去10年の統計データ分析
シリウスステークスの過去10年のデータを整理すると以下の傾向が見られます。
人気別成績
1番人気【3-3-1-3】と安定していますが、2~5番人気も好走が多く、比較的順当な決着が目立ちます。
一方で6番人気以下もたびたび馬券に絡み、二桁人気馬の激走例もあるため、穴党にも魅力的なレースです。脚質別成績
逃げ【2勝】、先行【4勝】、差し【3勝】、追い込み【1勝】とバランスが取れています。
ただし連対率では「差し馬」がやや優勢で、展開がハマれば強烈な末脚が決まります。年齢別成績
4歳馬【5勝】が最多。5歳馬【3勝】、6歳以上は苦戦傾向。
ハンデ戦であるため若い馬の勢いが生きやすい舞台といえます。前走ローテーション
・平安S、マーキュリーCなどのダート重賞組が好走率高め。
・オープン特別からのステップ馬も馬券内に食い込んでおり、格下でも軽ハンデなら通用します。
【シリウスS】予想のポイント
1. スタミナ適性があるか
阪神ダート2000mはタフなコースで、マイル専用機では最後に止まります。過去に1800m以上で実績を持つ馬が有利です。
2. ハンデの軽さをどう見るか
実績馬がトップハンデを背負うケースも多く、斤量差が着順に直結します。斤量54kg以下の伏兵が一発を決める場面も想定すべきです。
3. 阪神巧者かどうか
阪神のダートはパワー型が好走しやすく、地方の砂質に近い適性が必要です。特に「阪神ダ1800m」で実績がある馬は要注目です。
4. 展開の読み
逃げ馬が多ければ差し有利、逆に先行馬が手薄なら前残りの可能性が高まります。出走馬の脚質バランスを考慮する必要があります。
【シリウスS】第29回2025年9月27日
| 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想オッズ |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ルクスフロンティア | 牡5 | 57.0 | 武豊 | 17.5 (7人気) |
| 2 | グーデンドラーク | 牡6 | 56.0 | 吉村 | 43.5 (10人気) |
| 3 | ジューンアヲニヨシ | 牡5 | 56.0 | 西村淳 | 16.4 (5人気) |
| 4 | メイプルリッジ | セ6 | 57.0 | モレイ | 16.7 (6人気) |
| 5 | ラインオブソウル | 牡6 | 55.0 | 松若 | 47.9 (12人気) |
| 6 | テーオーパスワード | 牡4 | 57.5 | 松山 | 1.9 (1人気) |
| 7 | ジンセイ | 牡4 | 56.5 | 川田 | 4.8 (2人気) |
| 8 | サイモンザナドゥ | 牡5 | 55.0 | 池添 | 24.5 (8人気) |
| 9 | エナハツホ | 牝6 | 52.0 | 西塚 | 114.6 (14人気) |
| 10 | タイセイドレフォン | 牡6 | 56.0 | 田口 | 46.3 (11人気) |
| 11 | ブライアンセンス | 牡5 | 58.5 | 岩田望 | 15.5 (4人気) |
| 12 | ホウオウプロサンゲ | 牡4 | 55.0 | 菱田 | 70.1 (13人気) |
| 13 | ホウオウルーレット | 牡6 | 57.0 | 岩田康 | 26.3 (9人気) |
| 14 | タイトニット | 牡5 | 56.5 | 坂井 | 10.6 (3人気) |
注目馬と見解
◎ ルクスフロンティア
安定感と重賞での実績を兼ね備える中央馬としての信頼感あり。
武豊騎手とのコンビでレース運びの融通も利く可能性。
欠点としては、斤量57kgという点。好走できるかは斤量の負荷耐性にかかる。
○ グーデンドラーク
ハーツクライ系でダート中距離もこなしてきた経験があり、2000mも対応可。
56kgとやや楽な斤量が好材料。
ただし、常に上位で競ってきたわけではなく、波があり、展開と馬場に左右されるタイプ。
▲ エナハツホ
52kgという軽ハンデが最大の魅力。大駆けのチャンスを秘める。
ただし、力で押すタイプではないため、ペースや前の馬の消耗が味方となる展開が条件。
△ ジューンアヲニヨシ
差し脚を中心に使ってくるタイプで、中団〜後方から伸びる競馬ができる。
ただし、前がしぶとく残る展開になると脚が伸びきれない可能性あり。
☆ ブライアンセンス
最重量58.5kgを背負うが、力を出し切れば無視できない存在。重ハンデを跳ね返すパワーがあるかどうか。
展開予想と馬場傾向
過去年のシリウスステークスでは、前半はミドル〜スローで落ち着くことが多く、後半の上がり合戦になる傾向。
阪神・ダート2000mというコース設定では、差し・追い込み馬が後半で突き抜けるパターンが見られる。
馬場が乾けばスピードを殺されにくく、差し脚が活きる。逆に時計がかかる泥馬場なら先行有利に傾く可能性も。
まとめ
| ルクスフロンティア | 安定感と能力の裏付けがあり、本命として不動視できそうです。 |
| グーデンドラーク | 斤量差を活かす展開にハマれば、2番手役が期待できる。 |
| エナハツホ | 軽ハンデで一発狙い。穴馬として面白い存在。 |
| ジューンアヲニヨシ | 中団からの差し脚が決まれば馬券圏へ。 |
| ブライアンセンス | 斤量・枠順・展開の兼ね合いをどうこなすか注目。 |
結果
| 着 順 | 枠 | 馬 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 人 気 | 単勝 オッズ | 後3F | コーナー 通過順 | 厩舎 | 馬体重 (増減) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 13 | ホウオウルーレット | 牡6 | 57.0 | 岩田康 | 2:04.8 | 8 | 23.5 | 36.4 | 美浦栗田 | 496(-6) | ||
| 2 | 5 | 8 | サイモンザナドゥ | 牡5 | 55.0 | 池添 | 2:04.9 | 1/2 | 9 | 37.4 | 36.7 | 栗東小林 | 480(+6) | |
| 3 | 3 | 3 | ジューンアヲニヨシ | 牡5 | 56.0 | 西村淳 | 2:04.9 | ハナ | 4 | 10.9 | 37.2 | 栗東松下 | 494(+12) | |
| 4 | 5 | 7 | ジンセイ | 牡4 | 56.5 | 川田 | 2:04.9 | ハナ | 2 | 4.5 | 37.0 | 栗東庄野 | 512(0) | |
| 5 | 7 | 11 | ブライアンセンス | 牡5 | 58.5 | 岩田望 | 2:05.2 | 1.1/2 | 7 | 19.7 | 36.9 | 美浦斎藤誠 | 510(-10) | |
| 6 | 1 | 1 | ルクスフロンティア | 牡5 | 57.0 | 武豊 | 2:05.3 | 1/2 | 6 | 16.9 | 37.5 | 栗東松永幹 | 490(0) | |
| 7 | 4 | 6 | テーオーパスワード | 牡4 | 57.5 | 松山 | 2:05.3 | ハナ | 1 | 2.0 | 37.2 | 栗東高柳大 | 480(-4) | |
| 8 | 8 | 14 | タイトニット | 牡5 | 56.5 | 坂井 | 2:05.6 | 2 | 3 | 6.7 | 37.6 | 栗東今野 | 554(-2) | |
| 9 | 6 | 9 | エナハツホ | 牝6 | 52.0 | 西塚 | 2:06.0 | 2.1/2 | 14 | 177.2 | 37.5 | 栗東吉田 | 466(+12) | |
| 10 | 6 | 10 | タイセイドレフォン | 牡6 | 56.0 | 田口 | 2:06.1 | 1/2 | 13 | 147.6 | 37.7 | 栗東西村 | 500(-6) | |
| 11 | 3 | 4 | メイプルリッジ | セ6 | 57.0 | モレイ | 2:06.5 | 2.1/2 | 5 | 12.7 | 38.2 | 美浦堀 | 468(-10) | |
| 12 | 4 | 5 | ラインオブソウル | 牡6 | 55.0 | 松若 | 2:06.7 | 1.1/2 | 11 | 87.7 | 38.2 | 栗東東田 | 530(+8) | |
| 13 | 2 | 2 | グーデンドラーク | 牡6 | 56.0 | 吉村 | 2:07.1 | 2.1/2 | 12 | 88.8 | 39.0 | 栗東池添 | 530(+4) | |
| 14 | 7 | 12 | ホウオウプロサンゲ | 牡4 | 55.0 | 菱田 | 2:10.0 | 大 | 10 | 56.7 | 42.4 | 栗東矢作 | 492(-4) |
払戻

【シリウスS】口コミ投稿する
【シリウスS】みんなの口コミ
3連単82万かよ最高だな!的中した予想業者は信じないぞ!!!!
⑭のタイトニットこなかったやんけww
ャパ荒れたね
◎⑦ジンセイ
〇⑥テーオーパスワード
▲③ジューンアヲニヨシ
よろすこです
予想屋予想だしてもみんけさんが買い目出さんと思うで土曜だからな
みんけさんだすのは日曜やで
予想サイト予想ださんの?
中央でダートいいよね
楽しみです
高配当なりそうな予感
④⑥⑭
特に⑭のタイトニットはくる!
みんけいは入れてない!アウトーーーーーー!!!!
◎タイトニット
◯ルクスフロンティア
▲ジンセイ
自分これです
馬刺し好きさん(・∀・)イイネ!!
辛いの苦手じゃないが辛い飯ってただ辛いだけだよね旨味感じないから楽しくない。
だから辛い飯って辛さに逃げればいいから味作れない料理オンチでも辛くしとけばいいわけよ。
だから辛い料理とかで有名なってる店や商品胸糞悪いのよね行かないからどうでもいいが。
そんなわけで俺が推すシリウスはメイプルリッジ×モレイラ。
テーオーパスワードくるな



