チャレンジカップ2025予想!|阪神芝2000m・秋初戦の注目馬・傾向分析とポイント

GⅢ第76回チャレンジカップ

チャレンジカップは、
1950年に創設され、長らく中距離の季節重賞として定着してきた一戦。

2025年から開催時期を秋(9月)に移し、ハンデ戦として再スタートを切ります。

舞台は阪神競馬場の芝2000m・右回りで本格化した秋GⅠ戦線へのステップとして、春夏の実績馬や秋へ向けた仕上げ馬が集う注目レースです。

  • グレード:GIII

  • 距離:芝2000m・右回り

  • 出走条件:3歳以上オープン・ハンデ戦

  • 1着賞金:約4,300万円


【チャレンジカップ】コース特徴(阪神芝2000m)

阪神芝2000mは、向正面のポケットスタートから、緩やかな下り坂を経て各コーナーを回り、最後の直線は急坂付きの300m強。

速度と瞬発力に加えて、最後までしっかり粘れるスタミナと地力が求められます。

  • スタート直後:ポジション争いは激しく、早めの先行争いもあり

  • 直線の急坂:スピードだけではなくパワーと持続力が鍵


【チャレンジカップ】過去10年の統計データ分析

以下は主な過去の傾向を整理しました:

  • 勝ち馬には大阪杯、GⅠ級に飛躍した例が多い…レース後にキャリアを一段上げた馬が目立つJRA

  • 人気傾向:中穴〜中堅人気の好走実績も多数あり、波乱含みの一面もあり

  • 脚質:好位差しタイプが安定。極端な逃げ馬は不利な展開になることが多い

  • ローテーション:夏の重賞組(小倉記念など)や夏休みを用いた実戦仕上げ馬に注目


【チャレンジカップ】予想のポイント

  • 秋初戦の仕上がり具合
    春実績馬は使い詰めになっていないか、調整が順調かが鍵。

  • 阪神芝2000m適性
    スタート出てコーナーをこなせる器用さと、急坂直線をバテずに粘るスタミナが重要。

  • ルーキー勢と古馬の力関係
    グランヴィノスやイングランドアイズなど「これから」の馬か、それとも実績馬が踏ん張るか。

  • 展開予測とポジション争い
    好位〜中団で折り合える馬を重視。開幕週の馬場なら内の差しも届く可能性。


【チャレンジカップ】第76回2025年9月13日

馬番馬名性齢斤量騎手予想オッズ
1アスクカムオンモア牡456.0西村淳20.5 (7人気)
2マイネルクリソーラ牡657.0ルメー12.6 (4人気)
3イングランドアイズ牝554.0松若16 (5人気)
4ホウオウプロサンゲ牡455.0菱田61.4 (12人気)
5ヴェルテンベルク牡555.0吉村30.2 (9人気)
6エアファンディタセ857.0亀田71.8 (13人気)
7ショウナンマグマセ655.0池添206.8 (15人気)
8ドクタードリトル牡556.0松山21.6 (8人気)
9ジューンテイク牡457.5藤岡佑31.8 (10人気)
10カネフラ牡554.0小沢57 (11人気)
11オールナット牡456.0モレイ5.8 (3人気)
12グランヴィノス牡556.0川田2.7 (1人気)
13サブマリーナ牡457.0武豊3.5 (2人気)
14タガノデュード牡454.0古川吉16.8 (6人気)
15オニャンコポンセ655.0菅原明78.3 (14人気)


注目馬と見解

馬名注目理由
◎ グランヴィノス安定感が抜群。掲示板を外すことが少なく、重賞ではまだ勝ちきれていないが、追い切り動き良し。オープン昇格後の勢いとコース適性を考えると本命級。
○ サブマリーナ武豊騎手とのコンビという点で注目。最近のパフォーマンスも安定しており、ハンデ差次第で上位争いに食い込める馬。枠順は7枠13番と外目ですが、差し脚は使えるタイプ。
▲ イングランドアイズ小倉記念で重賞を勝ち、阪神2000mでも実績あり。格上挑戦者としての侮れない存在。展開さえハマれば。
△ ジューンテイク過去重賞勝ちのある馬。ここでは人気の一角になる見込みだが、状態・馬場次第で上位に食い込む可能性あり。
穴 タガノデュード状態良さが目立つとの声あり。普段の人気ではあまり注目されないが、馬が走るタイプで波乱を起こす可能性も十分あり。

展開読み

  • グランヴィノスは 7枠12番という外寄りの枠。外枠は若干ロスあるものの、差し脚を活かせる展開ならば問題なし。 

  • サブマリーナは 7枠13番。これまた外だが、先行できるか馬群をさばけるかが鍵。武豊騎手ならコース取りで工夫ができそう。 

  • 展開は「前めの馬がペースを作る→中盤から差しが効く」流れが想定されます。馬場が前に有利な状態なら先行勢にチャンス、乾いて差し馬有利な馬場なら差し脚馬にアドバンテージで過去のチャレンジCも差し優勢な年が多いというデータあります。

見解

  • 本命/中心はグランヴィノス。馬の調子・成績・追い切りの動き・阪神2000mの適性ともに整っており、抜けた存在に思える。

  • 対抗はサブマリーナ。外枠の否はあるが、騎手・力の質でカバーできる可能性。特に展開が流れて前がバテる形になると力を見せる。

  • イングランドアイズは勝ち切るまでには至らないかもしれないが、馬券には確実に絡むタイプ。

  • ジューンテイクは3着争いに絡まれる可能性大。馬場状態とペース次第では上位順位まで。

  • タガノデュードは波乱要因として注目。過去のデータでは人気薄-穴馬の好走例あり、侮れない。


結果



馬名性齢斤量騎手タイム着差
単勝
オッズ
後3Fコーナー
通過順
厩舎馬体重
(増減)
1611オールナット牡456.0モレイ1:58.024.734.5栗東高野524(0)
2712グランヴィノス牡556.0川田1:58.1113.134.9栗東友道524(+4)
322マイネルクリソーラ牡657.0ルメー1:58.2クビ412.135.0美浦手塚久470(+2)
4713サブマリーナ牡457.0武豊1:58.2クビ35.434.8栗東庄野480(0)
523イングランドアイズ牝554.0松若1:58.3クビ512.934.9栗東安田450(0)
6815オニャンコポンセ655.0菅原明1:58.3クビ1241.134.6美浦小島466(0)
711アスクカムオンモア牡456.0西村淳1:58.3クビ816.935.2栗東藤原494(-2)
8814タガノデュード牡454.0古川吉1:58.51.1/4917.335.3栗東宮492(-8)
935ヴェルテンベルク牡555.0吉村1:58.6クビ1022.635.2栗東宮本482(+4)
1059ジューンテイク牡457.5藤岡佑1:58.73/4614.534.5栗東武英504(+12)
1146エアファンディタセ857.0亀田1:58.8クビ14116.834.5栗東池添446(-24)
12610カネフラ牡554.0小沢1:59.01.1/41349.635.1栗東高橋康448(-4)
1358ドクタードリトル牡556.0松山1:59.211132.135.5栗東今野474(+12)
1434ホウオウプロサンゲ牡455.0菱田2:00.26716.137.9栗東矢作496(-4)
1547ショウナンマグマセ655.0池添2:00.73.1/215202.338.3美浦尾関500(-10)


払戻

GⅢ第76回チャレンジカップ


【チャレンジカップ】口コミ投稿する


【チャレンジカップ】みんなの口コミ

2025年9月13日

散財しました

Avatar for タヒたい
タヒたい
2025年9月13日

サブマリーナ、イングランドアイズ、オニャンコポンで考えてます

Avatar for チャレンジ予想
チャレンジ予想
2025年9月13日

自分は②③⑪⑫⑬です

Avatar for 予想師目指して43年
予想師目指して43年
2025年9月13日

②③⑮

今日もよろすこです😁

Avatar for チキンラーメン
チキンラーメン
2025年9月13日

イングランドアイズ信じるか

Avatar for やらいでか
やらいでか
2025年9月12日

マイネルクリソーラはルメールなので期待薄い

※ルメールが嫌いとかじゃない

Avatar for エメマン
エメマン
2025年9月12日

イングランドアイズと松若コンビが割って入ってくるよ

Avatar for エメマン
エメマン
2025年9月11日

オールナット←応援したい

オニャンコポン←応援したい

サブマリーナ←現実買うの結局コレw

Avatar for 俺氏
俺氏
2025年9月9日

土曜が楽しみすぎる

Avatar for チャンポン
チャンポン
2025年9月8日

グランヴィノスが重賞獲れるか注目だな

Avatar for あくび
あくび
2025年9月8日

っここはオニャンコポンに期待したいですね!

Avatar for オニャンコクラブ
オニャンコクラブ