【GⅡ】第1回アイルランドトロフィー

【アルテミスステークス2025予想】2歳牝馬の出世レース!過去傾向・東京1600mの舞台特徴から有力馬を徹底分析

GⅢ第14回アルテミスステークス

アルテミスステークス(GⅢ)は、
2歳牝馬限定・芝1600m(東京競馬場)で行われる重賞です。

2012年に新設されて以来、後のGⅠ戦線を彩る名牝を多数輩出しており、阪神ジュベナイルフィリーズ(阪神JF)への前哨戦として注目度が非常に高い一戦です。

このレースは、まだキャリアの浅い2歳牝馬たちにとって“初の東京コースでの重賞挑戦”となるケースが多く、将来性や完成度、そして距離適性が問われます。

単なる能力比較ではなく、馬のセンスや精神面の強さが結果を左右する点も見どころです。


【アルテミスS】コース特徴(東京芝1600m)

東京マイルは“日本屈指の実力勝負コース”として知られています。

直線が約525mと長く、坂を上った先でさらに伸びる脚が求められるため、「瞬発力+末脚の持続力+メンタルの強さ」がカギになります。

✅ポイント

  • スタートしてすぐコーナーがあり、内枠がやや有利。

  • スローペースからの瞬発力勝負が多い。

  • 早めに動くと最後の坂で止まりやすい。

  • 新馬戦や未勝利戦を東京・新潟で経験している馬が好成績。

アルテミスSは例年、直線での末脚勝負になる傾向が強く、ラスト3ハロン(上がり)が33秒台に突入する決着もしばしば見られます。


【アルテミスS】過去10年の統計データ分析

【人気別成績】

人気勝率連対率複勝率
1番人気30%60%80%
2番人気20%40%60%
3〜5番人気30%50%60%
6番人気以下20%30%40%

→ 上位人気が比較的堅実で、波乱度はやや低め
ただし、過去にはキャリア1戦馬が勝つケースも多く、素質型の一発には注意。

【前走別成績】

前走レース勝率主な勝ち馬例
新馬戦30%リスグラシュー・ソウルスターリング
未勝利戦20%ウーマンズハート・サークルオブライフ
オープン特別10%アドマイヤミヤビ
重賞40%リバティアイランド・ラヴズオンリーユー

新馬・未勝利勝ち直後で挑む素質馬の好走が多く、キャリアよりも「完成度」と「センス」が重視されるレースです。

【脚質傾向】

脚質勝率特徴
逃げ10%展開に恵まれた時のみ
先行35%好位抜け出し型が安定
差し40%東京マイルでは主流
追込15%上がり最速で3着以内あり

→ 差し・先行が優勢。特に上がり3ハロン上位の馬がほぼ毎年馬券圏内。

過去の主な勝ち馬とその後

勝ち馬その後の実績
2024年ブラウンラチェット阪神JF16着⇒桜花賞9着
2023年チェルヴィニア桜花賞13着⇒オークス1着
2022年ラヴェル阪神JF11着⇒桜花賞11着
2021年サークルオブライフ阪神JF1着⇒チューリップ賞3着
2020年ソダシ阪神JF1着⇒桜花賞1着

このように、アルテミスSの好走馬は後のGⅠ戦線で活躍する傾向が強く、まさに「将来の名牝を占う一戦」といえます。


【アルテミスS】予想のポイント

① 東京マイル適性

東京芝1600mは、スピードよりも瞬発力と末脚の持続力が重視されます。
「東京・新潟・札幌」のような広いコースで好走経験がある馬は信頼度が高いです。

② 上がり最速候補を狙え

上がり3ハロン1位の馬が、過去10年で8勝。このレースは明確な末脚勝負になるため、「直線で伸びるタイプ」が鍵。

③ キャリア1戦でも侮れない

デビュー戦勝ち直後で重賞制覇の例も多く、“完成度が高い新馬勝ち馬”は積極的に評価したいところ。

④ 牝馬の成長力を読む

2歳牝馬は急激に成長する時期。
調教時計や馬体重の変化、パドックでの落ち着きなど、精神面の成熟度も重要な判断材料になります。

アルテミスSで好成績の騎手傾向

騎手勝利数特徴
C.ルメール2勝東京マイルの巧者。末脚型に乗ると無類の強さ
武豊2勝馬のリズムを崩さない騎乗で安定感あり
田辺裕信2勝逃げ、先行、差し、追い込みなど、どのような脚質の馬でも柔軟に対応できる技術あり

注目すべきタイプ

タイプ狙い目度備考
新馬戦を上がり最速で勝利した馬★★★★★データ上最も好成績
東京コース経験馬★★★★☆コース適性が重要
ルメール・戸崎騎手騎乗馬★★★★☆騎手巧者が強い
前走1400m組★★☆☆☆ペース慣れに課題あり

まとめ:未来のスター牝馬を見逃すな

アルテミスステークスは、単なる2歳牝馬限定GⅢではなく、「次世代のGⅠ馬誕生を占う舞台」です。

過去の勝ち馬たちは、その後クラシック戦線で上位争いを繰り広げており、今年もまた、ここから未来の名牝が誕生するかもしれません。

馬券的には上位人気を中心にしつつも、「新馬戦の内容が良かった馬」や「東京向きの差し馬」に妙味がありそうです。

📌アルテミスステークス2025 まとめポイント

・東京芝1600mは瞬発力勝負

・上がり最速馬が高確率で好走

・キャリア1戦でも能力重視

・阪神JFに直結する出世レース


【アルテミスS】第14回2025年10月25日

10月24日更新予定です。


注目馬と見解

10月24日更新予定です。


結果


払戻


【アルテミスS】口コミ投稿する


【アルテミスS】みんなの口コミ

まだ誰も口コミ投稿していません