【アルテミスステークス2025予想】2歳牝馬の出世レース!過去傾向・東京1600mの舞台特徴から有力馬を徹底分析

GⅢ第14回アルテミスステークス

アルテミスステークス(GⅢ)は、
2歳牝馬限定・芝1600m(東京競馬場)で行われる重賞です。

2012年に新設されて以来、後のGⅠ戦線を彩る名牝を多数輩出しており、阪神ジュベナイルフィリーズ(阪神JF)への前哨戦として注目度が非常に高い一戦です。

このレースは、まだキャリアの浅い2歳牝馬たちにとって“初の東京コースでの重賞挑戦”となるケースが多く、将来性や完成度、そして距離適性が問われます。

単なる能力比較ではなく、馬のセンスや精神面の強さが結果を左右する点も見どころです。


【アルテミスS】コース特徴(東京芝1600m)

東京マイルは“日本屈指の実力勝負コース”として知られています。

直線が約525mと長く、坂を上った先でさらに伸びる脚が求められるため、「瞬発力+末脚の持続力+メンタルの強さ」がカギになります。

✅ポイント

  • スタートしてすぐコーナーがあり、内枠がやや有利。

  • スローペースからの瞬発力勝負が多い。

  • 早めに動くと最後の坂で止まりやすい。

  • 新馬戦や未勝利戦を東京・新潟で経験している馬が好成績。

アルテミスSは例年、直線での末脚勝負になる傾向が強く、ラスト3ハロン(上がり)が33秒台に突入する決着もしばしば見られます。


【アルテミスS】過去10年の統計データ分析

【人気別成績】

人気勝率連対率複勝率
1番人気30%60%80%
2番人気20%40%60%
3〜5番人気30%50%60%
6番人気以下20%30%40%

→ 上位人気が比較的堅実で、波乱度はやや低め
ただし、過去にはキャリア1戦馬が勝つケースも多く、素質型の一発には注意。

【前走別成績】

前走レース勝率主な勝ち馬例
新馬戦30%リスグラシュー・ソウルスターリング
未勝利戦20%ウーマンズハート・サークルオブライフ
オープン特別10%アドマイヤミヤビ
重賞40%リバティアイランド・ラヴズオンリーユー

新馬・未勝利勝ち直後で挑む素質馬の好走が多く、キャリアよりも「完成度」と「センス」が重視されるレースです。

【脚質傾向】

脚質勝率特徴
逃げ10%展開に恵まれた時のみ
先行35%好位抜け出し型が安定
差し40%東京マイルでは主流
追込15%上がり最速で3着以内あり

→ 差し・先行が優勢。特に上がり3ハロン上位の馬がほぼ毎年馬券圏内。

過去の主な勝ち馬とその後

勝ち馬その後の実績
2024年ブラウンラチェット阪神JF16着⇒桜花賞9着
2023年チェルヴィニア桜花賞13着⇒オークス1着
2022年ラヴェル阪神JF11着⇒桜花賞11着
2021年サークルオブライフ阪神JF1着⇒チューリップ賞3着
2020年ソダシ阪神JF1着⇒桜花賞1着

このように、アルテミスSの好走馬は後のGⅠ戦線で活躍する傾向が強く、まさに「将来の名牝を占う一戦」といえます。


【アルテミスS】予想のポイント

① 東京マイル適性

東京芝1600mは、スピードよりも瞬発力と末脚の持続力が重視されます。
「東京・新潟・札幌」のような広いコースで好走経験がある馬は信頼度が高いです。

② 上がり最速候補を狙え

上がり3ハロン1位の馬が、過去10年で8勝。このレースは明確な末脚勝負になるため、「直線で伸びるタイプ」が鍵。

③ キャリア1戦でも侮れない

デビュー戦勝ち直後で重賞制覇の例も多く、“完成度が高い新馬勝ち馬”は積極的に評価したいところ。

④ 牝馬の成長力を読む

2歳牝馬は急激に成長する時期。
調教時計や馬体重の変化、パドックでの落ち着きなど、精神面の成熟度も重要な判断材料になります。

アルテミスSで好成績の騎手傾向

騎手勝利数特徴
C.ルメール2勝東京マイルの巧者。末脚型に乗ると無類の強さ
武豊2勝馬のリズムを崩さない騎乗で安定感あり
田辺裕信2勝逃げ、先行、差し、追い込みなど、どのような脚質の馬でも柔軟に対応できる技術あり

注目すべきタイプ

タイプ狙い目度備考
新馬戦を上がり最速で勝利した馬★★★★★データ上最も好成績
東京コース経験馬★★★★☆コース適性が重要
ルメール・戸崎騎手騎乗馬★★★★☆騎手巧者が強い
前走1400m組★★☆☆☆ペース慣れに課題あり

まとめ:未来のスター牝馬を見逃すな

アルテミスステークスは、単なる2歳牝馬限定GⅢではなく、「次世代のGⅠ馬誕生を占う舞台」です。

過去の勝ち馬たちは、その後クラシック戦線で上位争いを繰り広げており、今年もまた、ここから未来の名牝が誕生するかもしれません。

馬券的には上位人気を中心にしつつも、「新馬戦の内容が良かった馬」や「東京向きの差し馬」に妙味がありそうです。

📌アルテミスステークス2025 まとめポイント

・東京芝1600mは瞬発力勝負

・上がり最速馬が高確率で好走

・キャリア1戦でも能力重視

・阪神JFに直結する出世レース


【アルテミスS】第14回2025年10月25日

馬番馬名性齢斤量騎手予想オッズ
1タイセイボーグ牝255.0佐々木8.4 (3人気)
2ドナルンバ牝255.0石橋脩21.8 (6人気)
3ルーチェフィオーレ牝255.0横山和11.2 (4人気)
4レディーゴール牝255.0菅原明45.6 (10人気)
5フィロステファニ牝255.0川田3.0 (2人気)
6ヒルデグリム牝255.0横山武34.0 (9人気)
7マルガ牝255.0武豊1.7 (1人気)
8ハッピーエンジェル牝255.0三浦15.7 (5人気)
9バースデイフライト牝255.0和田竜29.3 (7人気)
10ミツカネベネラ牝255.0津村33.7 (8人気)


注目馬と見解

馬名騎手コメント
フィロステファニ川田将雅東京替わり良し、完成度抜群の本命
マルガ武豊スムーズなら末脚切れる、対抗候補
ヒルデグリム横山武史持続力勝負なら浮上可能
ルーチェフィオーレ横山和生安定感あり、複穴で警戒
ハッピーエンジェル三浦皇成人気薄の激走候補、展開向けば

◎本命:フィロステファニ(川田将雅)

前走・新潟芝1600mの新馬戦を快勝。
スローの中から直線で一気に加速し、上がり32秒6という2歳馬離れした末脚を披露。

調教でも終始リズムよく動けており、馬体のバランス・精神面の落ち着きともに申し分なし。

東京マイルへの替わりはむしろ歓迎で、「完成度の高さ」と「脚の使い方の柔らかさ」が光る。
クラシック路線を見据えるなら、ここで結果を出したい一頭。

本命◎:完成度・瞬発力・鞍上信頼の三拍子がそろう。

○対抗:マルガ(武豊)

デビュー戦(函館芝1800m)ではスローペースながら、上がり最速で2馬身差の完勝。
小柄ながら芯の通ったフォームで、長く良い脚を使えるタイプ。

東京の長い直線で脚をタメられれば、一気に弾ける可能性を秘めている。

武豊騎手はアルテミスSでは2018年以降タイトルから離れてはいますが仕上がり具合も抜群で、距離延長も問題なし。

対抗○:東京替わりで末脚爆発の可能性。

▲単穴:ヒルデグリム(横山武史)

デビュー戦勝利するも2戦目の前走では8着と凡走。

血統的にも中距離寄りで、持続型の脚を使えるタイプ。
テン乗り横山武史騎手の積極策にも期待。

展開次第では早め抜け出しから粘り込み可能。

単穴▲:展開利あれば台頭十分。

△連下:ルーチェフィオーレ(横山和生)

前走の2戦目・中山1600で初勝利。
スタートが上手く、器用さを感じさせる競馬だった。

東京の直線では瞬発力面に課題が残るが、スピード持続型の流れになれば一発あっておかしくない。

横山兄弟のワンツーも現実味を帯びる布陣。

連下△:安定感あり。展開ハマれば3着圏内。

☆穴:ハッピーエンジェル(三浦皇成)

これまで2戦2勝。
道中スムーズさを欠きながらも、最後までしっかり脚を使っており、ポテンシャルは高い。

軽視禁物の一頭で、人気薄の激走候補

穴☆:成長力+三浦騎手の東京巧者ぶりで一発警戒。

展開予想

  • 逃げ候補は レディーゴール(菅原明)
    スロー寄りの平均ペース想定。

  • 前残りよりも「中団待機勢」が有利。

  • 東京芝1600mは瞬発力型が台頭しやすく、
    スロー→直線勝負の展開になれば、
    フィロステファニやマルガに有利。

総評

今年のアルテミスステークスは、完成度と将来性を兼ね備えたフィロステファニが主軸。
対するマルガ、ヒルデグリムも高い素質を持つが、東京の舞台適性で一歩リードするのはやはり川田騎手のフィロステファニ。

クラシックへ向け、ここで“主役”が現れるか。
例年通り、後のGⅠ馬誕生の可能性を秘めた一戦だ。


結果



馬名性齢斤量騎手タイム着差
単勝
オッズ
後3F厩舎馬体重
(増減)
155フィロステファニ牝255.0川田1:33.823.933.9栗東 中内田460(+12)
2810ミツカネベネラ牝255.0津村1:34.11.3/4960.934.0美浦 鈴木伸444(0)
311タイセイボーグ牝255.0佐々木1:34.2クビ36.133.7栗東 松下470(+2)
478ハッピーエンジェル牝255.0三浦1:34.33/448.734.7美浦 武市424(0)
577マルガ牝255.0武豊1:34.51.1/412.235.2栗東 須貝484(+14)
644レディーゴール牝255.0菅原明1:34.5ハナ1070.734.0栗東 池添456(+6)
733ルーチェフィオーレ牝255.0横山和1:34.73/459.734.6美浦 嘉藤442(-4)
889バースデイフライト牝255.0和田竜1:34.7ハナ616.334.4栗東 新谷458(+14)
966ヒルデグリム牝255.0横山武1:34.83/4847.234.5美浦 小野448(0)
1022ドナルンバ牝255.0石橋脩1:34.91/2719.634.6美浦 上原佑460(+4)


払戻

GⅢ第14回アルテミスステークス


【アルテミスS】口コミ投稿する


【アルテミスS】みんなの口コミ

2025年10月25日

口コミ見る限りでは3頭ドンピシャユーザーおらんね

Avatar for 予想屋はどうなのよ
予想屋はどうなのよ
2025年10月25日

ミツカネベネラなんてええええええ・・・・・当てた人おめでとです

Avatar for ししゃも
ししゃも
2025年10月25日

ソダシの妹に注目、、つーか単勝買ったわ

Avatar for カツ丼
カツ丼
2025年10月25日

ヒルデ・マルガ・ハッピー

これでいきまっする

Avatar for 北の人
北の人
2025年10月25日

ドナルンバ本命・軸にしとるひととは仲良くやれそうだ←

Avatar for ドナルドのトランピュ
ドナルドのトランピュ
2025年10月25日

◎4 ハピ―エンジェル

◯1 タイセイボーグ

▲9 バースデイフライト

Avatar for 三浦いったれ
三浦いったれ
2025年10月25日

みんけいはタイセイボーグ無いか

フフフフ・・俺の勝ちだ

Avatar for 馬の手
馬の手
2025年10月24日

◎マルガ

近親馬にソダシ、ママコチャあり

Avatar for 匿名
匿名
2025年10月24日

こっちは

マルガ

ハッピーエンジェル

フィロステファニ

3連複1点です

Avatar for note予想師Lv4
note予想師Lv4
2025年10月23日

こんなところでまさかファイナルファンタジーが見れると思わなんだwwドストライク世代でしたww

Avatar for 名無しですが何か
名無しですが何か
2025年10月23日

OPPエンジェルさん同感ですいまのとこww

Avatar for るなるな
るなるな
2025年10月22日

若いし距離もないから

追い切りとか直前の状態を参考にするよ✊

Avatar for チキンナゲット好き
チキンナゲット好き
2025年10月22日

◎ハッピーエンジェル

1200、1400で2連勝

1600でもいけるっしょ

Avatar for OPPエンジェル
OPPエンジェル
2025年10月22日

ルメールいないくさいので武、川田あたりか

Avatar for セシル
セシル
2025年10月21日

アルテミスの弓矢を集めてローザを強くしたFF4を思い出す。スーファミね。わかる人おるかな?FFキャラ名でてたら単勝記念買いするんだけどな笑

Avatar for しかしティファ推し
しかしティファ推し
2025年10月21日

ハッピーエンジェル

ほっこりする名前だな

運気良さそう単勝で記念買い

Avatar for オッぱっぴー
オッぱっぴー
2025年10月20日

2歳モノは楽勝だぜ

腹ごしらえでもする

Avatar for 背脂マシマシ
背脂マシマシ