マイルチャンピオンシップ南部杯2025予想|注目馬・過去傾向・コース特徴を徹底解説!

JpnⅠ第38回マイルチャンピオンシップ南部杯

マイルチャンピオンシップ南部杯(JpnⅠ)は、
毎年10月に盛岡競馬場(岩手)で開催されるダート1600m戦です。

JRAと地方競馬の強豪馬が集う一戦で、秋のダートマイル王を決める伝統の一戦として高い注目を集めています。

  • 🏆 格付け:JpnⅠ

  • 📅 開催日:2025年10月14日(祝・月)

  • 🏟 開催競馬場:盛岡競馬場(岩手)

  • 🐴 距離:ダート1600m

  • 🐎 出走条件:3歳以上・地方&中央所属馬(指定交流競走)

秋のダートGⅠ戦線の開幕を告げるレースであり、チャンピオンズカップやJBCへの前哨戦としても位置付けられています。

例年、中央勢のトップマイラーが優勝を争い、ダート界の勢力図を占ううえでも非常に重要なレースです。

JpnⅠ第38回マイルチャンピオンシップ南部杯
引用:盛岡競馬場公式より


【マイルCS南部杯】コース特徴(盛岡ダート1600m)

盛岡競馬場のダート1600mは、地方競馬場としては珍しく ワンターンのスピードコース です。

特徴まとめ

  • ✅ スタート地点は向正面中ほど

  • ✅ 最初のコーナーまでの距離が長く、先行争いは激しくなりにくい

  • ✅ 最終コーナーからゴールまでの直線は約300mと、地方競馬場では非常に長い

  • ✅ 直線が長いため、差し・追い込み馬の台頭も十分可能

  • ✅ ただし地方馬の多くはJRA勢の速い流れに対応できず、上位は中央勢が独占するケースが多い

つまり、盛岡1600mは「地方の小回りダート」とは異なり、中央競馬の東京ダートマイルに近いレース展開になりやすいのがポイントです。

このため、スピード性能が高い中央勢が圧倒的に有利な舞台と言えます。


【マイルCS南部杯】過去の統計と傾向

マイルチャンピオンシップ南部杯は、データ分析でも予想の精度を高めることができます。
以下は過去10年(2015〜2024年)の主な傾向です👇

① 人気別成績

人気1着2着3着勝率複勝率
1番人気7回1回0回70%80%
2番人気2回4回1回20%70%
3〜5番人気1回4回7回10%40%
6番人気以下0回1回2回0%10%

👉 1番人気の信頼度が非常に高いレースです。逆転が起こりにくく、順当な決着が多いのが特徴です。


② 所属別(JRA vs 地方)

所属1着2着3着
JRA10回9回9回
地方0回1回1回

👉 地方馬が馬券に絡むのはごく稀。中央勢がほぼ独占しています。地方勢は3着争いに食い込むのが精一杯。


③ 枠順別

枠番勝率複勝率
1〜3枠30%45%
4〜6枠40%50%
7〜8枠30%35%

👉 コース形態上、内外の有利不利は大きくありませんが、4〜6枠あたりの好走がやや目立ちます。揉まれにくく、スムーズに先行できる位置が理想です。


④ 脚質別

脚質勝率複勝率
逃げ20%30%
先行50%70%
差し30%40%
追込0%5%

👉 盛岡は直線が長いとはいえ、スピード上位の先行馬が粘る展開が多いです。差し馬は上位人気馬に限られます。


【マイルCS南部杯】予想のポイント

マイルチャンピオンシップ南部杯を的中させるための主なポイントは以下の通り👇

① 中央所属の実績馬を重視

過去10年でJRA勢がすべて勝利。GⅠ・GⅡクラスで上位争いをしてきた馬を素直に信頼するのが基本戦略です。


② ダートマイル適性が重要

盛岡1600mはワンターンでスピードが要求されるため、中距離馬よりもマイラー適性のある馬が有利です。
特に東京マイルやフェブラリーSで好走経験のある馬は高評価。


③ 先行力+決め手の両立

序盤で好位を取れる先行力と、長い直線で伸びる末脚を併せ持つ馬が理想。
逃げ一辺倒のタイプはペースが速くなると厳しい展開になりやすいです。


④ 地方勢はヒモまで

地方馬が勝ち負けするのは非常に難しく、馬券では「3連系の3着付け」が現実的な戦略。

JRA勢を軸に、地方勢は人気薄の激走に期待するスタンスが有効です。


【マイルCS南部杯】注目点まとめ

マイルチャンピオンシップ南部杯は、例年通り 中央のダートマイラーが圧倒的に優勢なレースです。

予想の基本は「実績上位の中央勢から、地方勢はヒモで3着付け」。

人気馬が強いレースですが、データを踏まえれば堅い決着でも高配当を狙う組み立ても可能です。


【マイルCS南部杯】第38回2025年10月13日


馬名性齢斤量騎手オッズ
1リメイク牡657.0矢野貴之30.0 (10人気)
2ヘリオスセ957.0山本政聡45.1 (11人気)
3スプラウティングセ657.0塚本涼人172.9 (15人気)
4ゼットセントラルセ957.0菅原辰徳159.6 (14人気)
5ミックファイア牡557.0山本聡哉15.3 (7人気)
6イグナイター牡757.0笹川翼6.3 (3人気)
7シャマル牡757.0石川倭6.0 (2人気)
8レライタムセ457.0高橋悠里22.5 (9人気)
9エコロクラージュ牡657.0小牧太66.9 (12人気)
10ペプチドナイル牡757.0藤岡佑介7.2 (4人気)
11ウィルソンテソーロ牡657.0川田将雅10.2 (6人気)
12クラウンプライド牡657.0吉原寛人18.8 (8人気)
13マイネルアストリア牡857.0関本玲花103.7 (13人気)
14シックスペンス牡457.0御神本訓8.1 (5人気)
15サンエイコンドル牡657.0高松亮172.9 (16人気)
16サンライズジパング牡457.0武豊3.2 (1人気)


注目馬

馬名所属/年齢騎手/枠順など強み・注目点懸念点
シャマル牡74枠7番JpnⅠ連勝中という勢い。場数を踏んだ実績馬。枠順が中枠で包まれる可能性。流れに乗れないと伸びを欠くかも。
ウィルソンテソーロ牡66枠11番ダート実績多数。GⅠクラスでの経験あり。外枠からの距離ロスが不利になる可能性。展開が鍵。
ペプチドナイル牡75枠10番マイル級ダートでの実績あり。安定感を見せてきた。現状では少し地味な評価。展開次第で届くかどうか。
サンライズジパング牡48枠16番JpnⅠ・中距離で活躍実績あり。末脚の鋭さに注目。外枠かつ包まれリスクがある。スタートでのロスに注意。
リメイク牡61枠1番内枠を引いた強みを活かした立ち回りができる可能性。先行力にやや不安。ペースが速くなると差し届かずも。

予想見解

◎ シャマル

勢いという武器を持っており、JpnⅠ連勝中という背景は無視できない。盛岡の馬場・展開が味方すれば、ここでも中心馬になる可能性大。

○ ウィルソンテソーロ

GⅠ経験を持つ実力馬。外枠からでも強襲できる力と経験を期待。

▲ ペプチドナイル

安定感と実力があり、上位争いの常連。荒れた展開なら押し上げてくる可能性。

△ サンライズジパング

成長力のある馬で、末脚勝負に持ち込めば一発あり。

☆ リメイク

内枠を活かし、自在な立ち回りを見せれば穴候補として魅力も。


🧭 展開予想と戦術シナリオ

このレースは、盛岡・ダート1600mという舞台設定を考えると、ペース配分と位置取りが勝敗を左右する要素となるでしょう。

  • スタート後すぐにコーナーが来るレイアウトが予想されるため、外枠馬は早めに内を切る動きが必要になる可能性が高い。

  • シャマルあたりが好位からポジションを取る展開が濃厚で、そこの流れを利用して差し馬が直線で伸びてくる形を想定。

  • 中盤のラップが緩むか、速くなるかで後半の決着が大きく変動。差し馬を抱える陣営は脚をためてロングスパートを刻む戦術が鍵。

  • 内枠を引いた馬、先行力と折り合いを活かせる馬が展開の変動に対応しやすい。


結果



馬名性齢斤量騎手タイム着差
単勝
オッズ
後3F厩舎馬体重
(増減)
1611ウィルソンテソーロ牡657.0川田将雅1:34.345.135.6美浦高木登484(-3)
2714シックスペンス牡457.0御神本訓1:34.9459.536.4美浦国枝栄503(-1)
3510ペプチドナイル牡757.0藤岡佑介1:35.6423.537.3栗東武英智532(前計不)
4816サンライズジパング牡457.0武豊1:35.7クビ13.236.8栗東新谷功一512(+2)
559エコロクラージュ牡657.0小牧太1:35.81/210329.336.8兵庫保利良平473(-10)
647シャマル牡757.0石川倭1:35.8クビ34.237.4栗東松下武士500(-1)
735ミックファイア牡557.0山本聡哉1:36.019202.936.6大井渡辺和雄492(-9)
811リメイク牡657.0矢野貴之1:36.42.1/2838.437.3栗東新谷功一474(前計不)
9612クラウンプライド牡657.0吉原寛人1:36.4ハナ616.337.9栗東新谷功一501(-9)
1036イグナイター牡757.0笹川翼1:37.04733.738.3兵庫新子雅司513(-6)
1123スプラウティングセ657.0塚本涼人1:37.11/213999.937.4岩手酒井仁527(+7)
1212ヘリオスセ957.0山本政聡1:38.2711617.038.4岩手千葉幸喜475(-5)
1348レライタムセ457.0高橋悠里1:38.7312620.738.1岩手伊藤和忍504(+3)
14815サンエイコンドル牡657.0高松亮1:39.3416999.937.6岩手佐藤浩一506(+3)
15713マイネルアストリア牡857.0関本玲花1:39.72.1/215999.937.8岩手関本浩司537(+2)
1624ゼットセントラルセ957.0菅原辰徳1:40.01.1/214999.938.8岩手菅原右吉512(-3)


払戻

JpnⅠ第38回マイルチャンピオンシップ南部杯


【マイルCS南部杯】口コミ投稿する


【マイルCS南部杯】みんなの口コミ

2025年10月14日

ウィルソンテソーロやぱ強かったな、と実感

Avatar for ウィル金損
ウィル金損
2025年10月13日

スワンよりこっちの方が面白そう

Avatar for 南部活
南部活
2025年10月13日

武豊騎手騎乗サンライズジパング

これだろ!!!!!!

Avatar for 南部鉄器
南部鉄器
2025年10月13日

18時だからゆっくり吟味するでな

Avatar for あ
2025年10月13日

東北さええ馬揃ったな~ああ

おっちゃん嬉しいわ

イグナイター頼むよ?

Avatar for 南部おっちゃん
南部おっちゃん
2025年10月13日

ウィルソンテソーロお願い

Avatar for ウィル金損
ウィル金損