
ブリーダーズゴールドカップは、
毎年8月に北海道・門別競馬場で行われる地方交流重賞(JpnIII)です。
牝馬限定戦として実施される点が特徴で、JRA・地方所属馬が一堂に会して力を競います。
レースは夏の牝馬ダート戦線における重要な一戦であり、秋に向けた牝馬ダート重賞路線の試金石としても注目を集めます。
また、JRA所属馬が優勢な傾向にある一方、地元北海道の門別所属馬や南関東の実力馬が台頭することもあり、波乱を演出するケースも少なくありません。

目次
【ブリーダーズGC】コース特徴(門別ダート2000m)
ブリーダーズゴールドカップは門別競馬場のダート2000mで行われます。このコースの特徴は以下の通りです。
スタート地点:スタンド前直線半ばから発走。1コーナーまでの距離は約400mと長めで、先行争いが落ち着きやすい。
コーナー構造:全体で4コーナーを回る一般的なダート中距離コース。1周約1600mのため直線は長くなく(330m前後)、コーナーからの加速が重要。
馬場傾向:門別のダートはパワー型で、時計がかかるのが特徴。JRAの軽いダートに慣れている馬よりも、スタミナと持続力を備えたタイプが好走する。
脚質:逃げ・先行馬が有利。直線での差し込みは届きにくく、コーナーで捲るような競馬が理想。
時期的要素:8月の門別は涼しさもありつつ湿った馬場になることが多い。稍重〜重での開催もしばしばあり、時計の速い決着になりやすい。
【ブリーダーズGC】過去の統計と傾向
勝ち馬の所属(直近10年)
JRA所属馬:10勝
地方所属馬:0勝
→ JRA勢が圧倒的優勢。実力差が出やすいレース。
脚質傾向
逃げ・先行馬が圧倒的優位。
差し馬は善戦まで、追い込み馬の好走は稀。
人気別成績
1番人気:勝率50%、連対率80%
2番人気:勝率20%
3番人気:勝率10%
4番人気以下:好走例はあるが、穴馬の激走は少ない。
→ 人気サイドが強い堅実なレース。軸は上位人気馬から選ぶのが基本。
枠順傾向
内外の有利不利は少ない。
コース形態上、先行できるかどうかの方が重要。
【ブリーダーズGC】予想のポイント
JRA所属馬中心視
近年の成績からも、基本的にJRA勢が上位を独占。地元馬はよほどの適性がない限り軽視が妥当。先行力を重視
門別ダート2000mは先行有利。スタートから好位を確保できる馬を狙うべき。持久力・スタミナがカギ
時計のかかる馬場で消耗戦になりやすい。東京ダート1600mのような瞬発力型よりも、中距離型で持続力のある馬を評価。夏場の調整力
輸送や暑さに対応できるかも重要。牝馬は特に体調面の変動が出やすいため、直前気配を要チェック。
【ブリーダーズGC】第37回2025年8月28日
出馬表
馬 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
---|---|---|---|---|---|
1 | ダブルハートボンド | 牝4 | 55.0 | 坂井瑠星 | 7.0 (2人気) |
2 | グランブリッジ | 牝6 | 57.0 | 川田将雅 | 9.3 (3人気) |
3 | オーサムリザルト | 牝5 | 57.0 | 武豊 | 1.1 (1人気) |
4 | ゼロアワー | 牝3 | 52.0 | 落合玄太 | 153.5 (7人気) |
5 | サンオークレア | 牝6 | 55.0 | 石川倭 | 41.0 (5人気) |
6 | ブッシュドノエル | 牝7 | 55.0 | 井上俊彦 | 999.9 (8人気) |
7 | ライオットガール | 牝5 | 56.0 | 岩田望来 | 19.9 (4人気) |
8 | マーゴットミニモ | 牝5 | 55.0 | 桑村真明 | 999.9 (9人気) |
9 | マンマリアーレ | 牝5 | 55.0 | 荻野極 | 46.0 (6人気) |
注目馬
出走馬(馬番/乗り替わりや注目ポイント):
① ダブルハートボンド(牝4・坂井瑠星・55kg)
デビュー以来無傷の5戦5勝。勢いと成長力は一級で、ひと突きで主導権を握れる先行力も魅力です。② グランブリッジ(牝6・川田将雅・57kg)
関東オークスを3歳時に制した実力。中距離のスタミナ型で古馬との差も十分。牝馬限定戦での安定感は光ります。③ オーサムリザルト(牝5・武豊・57kg)
昨年の覇者であり、ここまで8戦8勝。重賞圧勝実績多数で、最大の中心候補です。⑤ サンオークレア(牝6・石川倭・55kg)
地方所属馬ながら中央馬を食った実績あり。展開利があれば浮上可能な存在。⑦ ライオットガール(牝5・岩田望来・56kg)
差し脚に鋭さあり。波乱形成では最も注意したい一頭です。
見解
本命は昨年覇者で能力抜けた オーサムリザルト
無傷の8連勝とGIII制覇実績から、今回も中心軸として堅い。最大ライバルは グランブリッジ
関東オークス勝ちの実績とスタミナ型の強さ、斤量差を乗り切れば逆転の目あり。勢いなら ダブルハートボンド
5戦5勝の勢いに乗り、この舞台で一発の可能性。中穴候補は サンオークレアとライオットガール
企画人気だが穴面白味あり。地方勢で結果を残している面も評価。ブリーダーズゴールドカップは中央馬の実力差が出やすいレースではありますが、地方巧者・地元勢も投票に絡む可能性もあり、配当妙味も含めて楽しめる一戦です。
結果
着 順 | 枠 | 馬 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 人 気 | 単勝 オッズ | 後3F | 厩舎 | 馬体重 (増減) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 7 | ライオットガール | 牝5 | 56.0 | 岩田望来 | 2:06.7 | 4 | 20.6 | 38.6 | 栗東中村直也 | 474(-4) | |
2 | 1 | 1 | ダブルハートボンド | 牝4 | 55.0 | 坂井瑠星 | 2:07.0 | 1.1/2 | 2 | 3.2 | 40.7 | 栗東大久保龍 | 476(+4) |
3 | 3 | 3 | オーサムリザルト | 牝5 | 57.0 | 武豊 | 2:07.7 | 3 | 1 | 1.4 | 41.3 | 栗東池江泰寿 | 508(+7) |
4 | 8 | 9 | マンマリアーレ | 牝5 | 55.0 | 荻野極 | 2:07.9 | 1 | 5 | 33.2 | 39.9 | 美浦高木登 | 476(+4) |
5 | 4 | 4 | ゼロアワー | 牝3 | 52.0 | 落合玄太 | 2:08.8 | 4 | 7 | 212.4 | 39.5 | 北海道佐々木国 | 460(+8) |
6 | 5 | 5 | サンオークレア | 牝6 | 55.0 | 石川倭 | 2:09.7 | 4 | 6 | 63.7 | 40.3 | 北海道五十嵐冬 | 464(-2) |
7 | 2 | 2 | グランブリッジ | 牝6 | 57.0 | 川田将雅 | 2:10.0 | 1.1/2 | 3 | 7.0 | 42.4 | 栗東新谷功一 | 444(+13) |
8 | 8 | 8 | マーゴットミニモ | 牝5 | 55.0 | 桑村真明 | 2:13.0 | 大 | 8 | 433.6 | 42.1 | 北海道小国博行 | 492(-2) |
9 | 6 | 6 | ブッシュドノエル | 牝7 | 55.0 | 井上俊彦 | 2:14.7 | 8 | 9 | 537.2 | 42.1 | 北海道柳澤好美 | 412(-4) |
払戻

【ブリーダーズGC】口コミ投稿する
【ブリーダーズGC】みんなの口コミ
負けました
この借りは週末頑張ります
ありがとうライオット
意外と配当良かった😃
ライオットガールですか!
単勝 7 2,060円
枠連 1-7 2,430円
馬連 1-7 2,780円
馬単 7-1 10,020円
3連複 1-3-7 700円
3連単 7-1-3 18,440円
3、5、9
これっしょ
せっかくなので書いておく
◎ダブルハートボンド
◯オーサムリザルト
▲ライオットガール
◎ダブルハートボンド
◯オーサムリザルト
▲グランブリッジ
以上、よろしくお願いしまんす
ダブルハートボンド×坂井
これを抑えます
いただきだわ💰
川田やってくれるかな🏇
買い目だすサイトなくても僕にはここがある
口コミ参考に羽ばたくのだ
評判どおりオーサム軸でいきます
オーサムリザルトやばい死角ないね
グランブリッジとダブルハートボンドで固める
勝てる確率が高そうレースとみた
オーサムリザルト連覇はよ
単複オーサム買い
これだけでいいような気がしてきた
オーサム豊は連覇するオーサム豊は連覇するオーサム豊は連覇する
オーサムリザルト鉄板
豆資金でやってみる👊
地方競馬強いのどこだろう
ダート熱い
ブリゴーもやったるわ