
マーキュリーカップは、毎年7月に盛岡競馬場で行われるダート2000m のJpnIII競走です。
1997年創設で2000年より盛岡開催となり、メインスポンサーとして「メイセイオペラ記念」を冠しています。
1着賞金は3,000万円で、帝王賞→チャンピオンズカップ→東京大賞典へ続く中距離ダート王決定戦のひとつに位置付けられます。
かつてマコトスパルビエロやカネヒキリ、ミツバら歴代名馬が制しており、近年のウィルソンテソーロ(2023年1着)やクラウンプライド(2024年1着)などGI級実績馬も顔を出す一戦になっています。

目次
【マーキュリーカップ】第29回2025年7月21日
出馬表
馬 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
---|---|---|---|---|---|
1 | ライトウォーリア | 牡8 | 59.0 | 吉原寛人(金沢) | 4.5 (2人気) |
2 | カズタンジャー | 牡4 | 54.0 | 川田将雅(JRA) | 4.9 (4人気) |
3 | ディープリボーン | 牡5 | 54.0 | 古川吉洋(JRA) | 4.6 (3人気) |
4 | サクラトップキッド | 牡4 | 54.0 | 高橋悠里(岩手) | 73.7 (9人気) |
5 | クラウンプライド | 牡6 | 58.0 | 坂井瑠星(JRA) | 11.1 (5人気) |
6 | ドテライヤツ | 牡8 | 54.0 | 阿部英俊(岩手) | 808.4 (10人気) |
7 | メイショウフンジン | 牡7 | 55.0 | 酒井学(JRA) | 14.4 (6人気) |
8 | ヒロシクン | セ6 | 54.0 | 高松亮(岩手) | 16.4 (7人気) |
9 | マルカイグアス | 牡4 | 54.0 | 鴨宮祥行(兵庫) | 34.4 (8人気) |
10 | セラフィックコール | 牡5 | 58.0 | 松山弘平(JRA) | 2.9 (1人気) |
【マーキュリーカップ】コース特徴と攻略ポイント
盛岡ダート2000mは、4コーナー奥からスタートし、直線に向かって2回坂を越える「タフなアップダウン構造」が特徴です。内回りだがコーナーはゆるやかで、コースに慣れた脚質と長く粘るスタミナが重要。
スタート~1コーナー:約500mでポケット発走でも位置取りが可能
中盤~4コーナー:下り坂→登り坂の連続で、折り合いとスタミナ勝負
直線:坂越えがラスト1Fで要求され、差しより先行有利な構成。
結果、逃げは少なく先行~差しが主流。過去20年で「逃げ勝ち馬は2頭のみ」「先行馬が圧倒的」であり、脚質は先行・好位が断然有利
【マーキュリーカップ】過去10年データ分析
人気傾向
3着以内30頭中29頭が6番人気以内。6番人気以下で絡む大穴は極めて稀 。
1番人気の勝率45%、複勝率70%で信頼性ありが、外れる年は大配当に。中穴ゾーン(2〜5番人気)も要注意。
所属傾向
過去10年でJRA勢が27勝、地方勢は3着がわずか2回。JRA中心の見立てが妥当。
年齢別
4~5歳馬が中心で6〜7歳でも好走あるが、極端な高齢馬は不振。
前走レース
平安ステークス組が強く、着順問わず結果を出すケース多し 。
東京ダ2100m(ブリリアントS/スレイプニルStrakes)からの臨戦も注目。
枠順傾向
枠はあまり影響せず。3枠・6枠に好走馬が集中。1枠高回収率
【マーキュリーカップ】2025年注目馬(仮評価)+展望
◎ クラウンプライド(牡6・58kg・坂井瑠星騎乗)
昨年の本レース覇者。盛岡相性抜群で展開利も見込めます。
プール併用の調整で心肺・体調アップ。また斤量増ながら走力上位。
○ カズタンジャー(牡4・54kg・川田将雅)
今春・スレイプニルS(2100mOP)で好走し、軽量×若さの成長力を評価。
川田騎手との継続手綱で、自在な位置取りが可能。
▲ ディープリボーン(牡5・54kg・古川吉洋)
前走・ブリリアントS(東京2100mL)勝ち馬。
盛岡のアップダウンは合いそうで、中団からの差し有力。
☆ ライトウォーリア(牡8・59kg・吉原寛人)
地方交流重賞実績(川崎記念・大井記念)あり。
盛岡遠征でも先行~好位からの粘り込みを期待。
△ メイショウフンジン(牡7・55kg・酒井学)
7歳にして昨年地方重賞初勝利・好調継続。
積極的に前へ行けば粘り込み可能。
【マーキュリーカップ】展開予想
ペースメーカー役はメイショウフンジンとライトウォーリアの前行2頭。
クラウンプライドは中団やや前、カズタンジャーは好位キープが理想。
3~4コーナーでペース上昇のため、先行勢+差し勢の総力戦となる展開が想定されます。
【マーキュリーカップ】馬券戦略構成
単勝・複勝
◎クラウンプライド
馬連
軸:クラウンプライド
相手:カズタンジャー、ディープリボーン、ライトウォーリア、メイショウフンジン、セラフィックコール
三連複
1列目:クラウンプライド
2列目:カズタンジャー、ディープリボーン
3列目:ライトウォーリア、メイショウフンジン、セラフィックコール、マルカイグアス
三連単
フォーメ1着:クラウンプライド
フォーメ2着:カズタンジャー、ディープリボーン
フォーメ3着:上記+ライトウォーリア、メイショウフンジン、セラフィックコール
【マーキュリーカップ】まとめ
マーキュリーカップは「先行・好位維持+中距離ダート2000mのタフさ」が問われるレース。
今年は昨年王者クラウンプライドを信頼軸に、平安S組+東京2100m勢を重視。
本命◎クラウンプライド:盛岡相性・昨年実績・状態が揃った信頼の軸馬。
対抗○カズタンジャー:軽量&成長力×川田騎手の手腕が期待。
穴候補▲☆△:ディープリボーン、ライトウォーリア、メイショウフンジンは展開次第で波乱要素。
傾向と一致:中央勢中心、先行~好位、坂越え対応力が勝負を分ける。
馬券は中心軸固め+波乱対応型の資金配分が理想的です。
ぜひご参考になれば幸いです。
【マーキュリーカップ】結果
着 順 | 枠 | 馬 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 人 気 | 単勝 オッズ | 後3F | 厩舎 | 馬体重 (増減) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 2 | カズタンジャー | 牡4 | 54.0 | 川田将雅 | 2:03.9 | 1 | 3.0 | 37.5 | 栗東新谷功一 | 508(+2) | |
2 | 5 | 5 | クラウンプライド | 牡6 | 58.0 | 坂井瑠星 | 2:04.1 | 1 | 4 | 6.8 | 38.7 | 栗東新谷功一 | 510(+2) |
3 | 3 | 3 | ディープリボーン | 牡5 | 54.0 | 古川吉洋 | 2:04.7 | 4 | 3 | 3.9 | 39.1 | 栗東四位洋文 | 476(+8) |
4 | 4 | 4 | サクラトップキッド | 牡4 | 54.0 | 高橋悠里 | 2:05.5 | 5 | 9 | 426.4 | 38.5 | 岩手伊藤和忍 | 452(-2) |
5 | 8 | 10 | セラフィックコール | 牡5 | 58.0 | 松山弘平 | 2:05.7 | 1.1/4 | 2 | 3.0 | 40.1 | 栗東寺島良 | 528(-9) |
6 | 1 | 1 | ライトウォーリア | 牡8 | 59.0 | 吉原寛人 | 2:05.9 | 1 | 5 | 13.8 | 39.9 | 川崎内田勝義 | 499(-9) |
7 | 8 | 9 | マルカイグアス | 牡4 | 54.0 | 鴨宮祥行 | 2:07.2 | 8 | 7 | 29.3 | 39.6 | 兵庫橋本忠明 | 517(-1) |
8 | 7 | 7 | メイショウフンジン | 牡7 | 55.0 | 酒井学 | 2:08.0 | 5 | 6 | 13.8 | 42.1 | 栗東西園正都 | 523(-2) |
9 | 6 | 6 | ドテライヤツ | 牡8 | 54.0 | 阿部英俊 | 2:08.2 | 3/4 | 10 | 573.1 | 40.9 | 岩手菅原勲 | 482(+3) |
10 | 7 | 8 | ヒロシクン | セ6 | 54.0 | 高松亮 | 2:14.0 | 大 | 8 | 99.1 | 48.0 | 岩手佐藤雅彦 | 551(-15) |
払戻

【マーキュリーカップ】歴代優勝馬
回数 | 施行日 | 競馬場 | 距離 | 優勝馬 | 性齢 | 所属 | タイム | 優勝騎手 | 管理調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 1997年7月21日 | 水沢 | 2000m | パリスナポレオン | 牡6 | JRA | 2:13.0 | 田中勝春 | 伊藤修司 | 巴山勝文 |
第2回 | 1998年7月20日 | 水沢 | 2000m | メイセイオペラ | 牡4 | 水沢 | 2:09.0 | 菅原勲 | 佐々木修一 | (有)明正商事 |
第3回 | 1999年7月20日 | 水沢 | 2000m | オースミジェット | 牡5 | JRA | R2:06.7 | 四位洋文 | 白井寿昭 | 山路秀則 |
第4回 | 2000年7月20日 | 盛岡 | 2000m | オースミジェット | 牡6 | JRA | 2:06.8 | 四位洋文 | 白井寿昭 | 山路秀則 |
第5回 | 2001年7月20日 | 盛岡 | 2000m | ミラクルオペラ | 牡4 | JRA | 2:05.3 | 幸英明 | 領家政蔵 | 西森鶴 |
第6回 | 2002年7月22日 | 盛岡 | 2000m | プリエミネンス | 牝5 | JRA | 2:06.4 | 柴田善臣 | 伊藤圭三 | (有)グランド牧場 |
第7回 | 2003年7月21日 | 盛岡 | 2000m | ディーエスサンダー | 牡4 | JRA | 2:04.4 | 勝浦正樹 | 藤原辰雄 | 秋谷壽之 |
第8回 | 2004年7月19日 | 盛岡 | 2000m | スナークレイアース | 牡9 | JRA | 2:05.8 | 小野次郎 | 川村禎彦 | 杉本仙次郎 |
第9回 | 2005年7月18日 | 盛岡 | 2000m | ピットファイター | 牡6 | JRA | 2:05.8 | 安藤勝己 | 加藤征弘 | 臼田浩義 |
第10回 | 2006年7月17日 | 盛岡 | 2000m | クーリンガー | 牡7 | JRA | 2:07.0 | 和田竜二 | 岩元市三 | 林進 |
第11回 | 2007年7月16日 | 盛岡 | 2000m | シャーベットトーン | 牡5 | JRA | 2:04.0 | 吉田豊 | 奥平雅士 | (有)社台レースホース |
第12回 | 2008年7月21日 | 盛岡 | 2000m | サカラート | 牡8 | JRA | 2:05.1 | 中舘英二 | 石坂正 | (有)サンデーレーシング |
第13回 | 2009年7月20日 | 盛岡 | 2000m | マコトスパルビエロ | 牡5 | JRA | 2:04.0 | 安藤勝己 | 鮫島一歩 | 眞壁明 |
第14回 | 2010年7月19日 | 盛岡 | 2000m | カネヒキリ | 牡8 | JRA | 2:04.8 | 横山典弘 | 角居勝彦 | 金子真人ホールディングス(株) |
第15回 | 2011年7月18日 | 盛岡 | 2000m | ゴルトブリッツ | 牡4 | JRA | 2:04.2 | 川田将雅 | 吉田直弘 | (有)キャロットファーム |
第16回 | 2012年7月16日 | 盛岡 | 2000m | シビルウォー | 牡7 | JRA | R2:02.1 | 岩田康誠 | 戸田博文 | (有)社台レースホース |
第17回 | 2013年7月15日 | 盛岡 | 2000m | ソリタリーキング | 牡6 | JRA | 2:03:01 | 福永祐一 | 石坂正 | (有)サンデーレーシング |
第18回 | 2014年7月21日 | 盛岡 | 2000m | ナイスミーチュー | 牡7 | JRA | R2:01.9 | 小牧太 | 橋口弘次郎 | (株)ダノックス |
第19回 | 2015年7月20日 | 盛岡 | 2000m | ユーロビート | セン6 | 大井 | 2:07.8 | 吉原寛人 | 渡邉和雄 | 吉田和美 |
第20回 | 2016年7月18日 | 盛岡 | 2000m | ストロングサウザー | 牡5 | JRA | 2:02.4 | 田辺裕信 | 久保田貴士 | 村木篤 |
第21回 | 2017年7月17日 | 盛岡 | 2000m | ミツバ | 牡5 | JRA | 2:02.1 | 松山弘平 | 加用正 | (株)協栄 |
第22回 | 2018年7月16日 | 盛岡 | 2000m | ミツバ | 牡6 | JRA | 2:03.5 | 松山弘平 | 加用正 | (株)協栄 |
第23回 | 2019年7月15日 | 盛岡 | 2000m | グリム | 牡4 | JRA | 2:03.2 | 武豊 | 野中賢二 | (株)カナヤマホールディングス |
第24回 | 2020年7月21日 | 盛岡 | 2000m | マスターフェンサー | 牡4 | JRA | 2:03.0 | 川田将雅 | 角田晃一 | (株)吉澤ホールディングス |
第25回 | 2021年7月20日 | 盛岡 | 2000m | マスターフェンサー | 牡5 | JRA | 2:05.7 | 松山弘平 | 角田晃一 | (株)吉澤ホールディングス |
第26回 | 2022年7月18日 | 盛岡 | 2000m | バーデンヴァイラー | 牡4 | JRA | 2:02.5 | 福永祐一 | 斉藤崇史 | (有)キャロットファーム |
第27回 | 2023年7月17日 | 盛岡 | 2000m | ウィルソンテソーロ | 牡4 | JRA | 2:01.8 | 川田将雅 | 小手川準 | 了徳寺健二ホールディングス(株) |
第28回 | 2024年7月15日 | 盛岡 | 2000m | クラウンプライド | 牡5 | JRA | 2:03.8 | 横山武史 | 新谷功一 | 吉田照哉 |
第29回 | 2025年7月21日 | 盛岡 | 2000m | カズタンジャー | 牡4 | JRA | 2:03.9 | 川田将雅 | 新谷功一 | 吉田和美 |
【マーキュリーカップ】口コミ投稿する
【マーキュリーカップ】みんなの口コミ
買い目だしとる予想屋おらんのけ?
みんけい予想はあてにならんから
みんけいが予想しない買い目を買えば
当たるよなシランケド
優駿スプリントやります
タツノキングオー
ハセノブライアン
ブライトフラッシュ
これです
地方ありがてー予想サイト買い目だして